以前小銭入れとして使っていたがま口ポーチがくたびれてしまい、新しいものを探していました。なかなか理想の柄やサイズのものに出会えずにいたのですが、こちらの作品を見た瞬間に即決!今ではおでかけの必需品になっています。
【PR】季節を知らせる旬の花からお店では見かけないような珍しい花まで、市場で仕入れたばかりの新鮮な花を自宅へ届けてくれるアプリのお花屋さん「FLOWER」をご存知でしょうか。今回は、minneで活躍される陶芸作家・椎猫白魚さんに、人気の「ロスレスブーケ」を体験いただき、そこで感じた魅力をうかがいました。記事後半では、お得に購入できるキャンペーンコードの情報もあるので最後までお見逃しなく。
だれかにおしえたい。見てほしい。そんな作品を見つけてご紹介する『いいもの見つけました。』。今回は、擬麻(ギマ)コットンを使用した肌触りの良い小粋なシャツブラウスをご紹介。さらりと着られるのに、後ろ姿まで抜かりなく美しいデザインにひと目惚れです。
ポップなカラーリングが目を惹くサーカステントや観覧車など、見る人をわくわくさせてくれる「小さな世界」をつくりあげるminimumsさん。制作するうえで欠かせないレーザー加工機との出会いから、作家活動のきっかけなどをうかがいました。記事後半では9月開催のイベント「ハンドメイドマーケット」の出展についてや新作のお知らせもありますので、最後までお見逃しなく。
各々の“らしさ”がギュッと凝縮されている、バッグの中身を大公開。今回は、GMOペパボの広報担当のせなにバッグの中身を見せてもらいました。旅行での思い出の品や妹とお揃いのアイテム、大好きなスターウォーズのR2-D2のグッズなど、趣味と思い出がぎゅっと詰まったバッグの中身をご紹介します。
一粒万倍日とは、とても縁起がよいとされる日のこと。今回は、一粒万倍日にやってはいけないこと、するとよいこととあわせて、2023年の最強開運日を解説。一粒万倍日に買い換えたいおすすめのお財布やバッグ、アクセサリーなどもご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
わたし自身お酒が好きで、かわいいラベルの瓶ビールやワインの空き瓶を捨てるのがもったいないなと思っていました。そんなときにこちらの作品を発見。空き瓶を花瓶に変身させることで、飲み終わった後もインテリアとして楽しめるのがとっても素敵だなと思い購入しました。