特集

ポッドキャスト『minne となりのアトリエ』第2回:あなたの作業のおとも、教えて!

制作の合間に、耳で楽しむひとときを。minneのポッドキャスト『minne となりのアトリエ』は、全国の作家さんにそっと寄り添うおしゃべりをお届けする番組です。第2回のテーマは「あなたの作業のおとも」。音楽、映画、飲み物など、制作時間を豊かにする、十人十色のこだわりをご紹介します。

minneの公式ポッドキャスト『minne となりのアトリエ』、第2回の配信がスタートしました。

パーソナリティ3人(のこ、みっころ、あいみん)の近況報告から始まった今回のおしゃべり。オープニングトークでは、あるメンバーの最近の“食”にまつわる悩みから、思わぬ方向へ話が広がっていきました。

そんな和やかな雰囲気のなか、後半のテーマは「あなたの作業のおとも、教えて!」。今回も、全国の作家さんからたくさんのメッセージが届きました。

Spotifyで聴く

Apple Podcastで聴く

十人十色の「作業のおとも」たち

音楽を聴くのはもちろん、意外な「音」を流す方、集中力を高めるためにあえて映像作品を観る方、さらには飲み物や香りで空間ごと演出する方まで……。
リスナーの皆さんから届いたお便りには、作家一人ひとりの個性が光る、制作時間の過ごし方が綴られていました。

後半のテーマは「あなたの制作ゴールデンタイム、いつですか?」。
子育てをしながら制作時間を確保するママ作家さんから、こんな素敵なお便りが届きました。

お便りより
「自分の心の状態がそのまま作品にあらわれる気がするので、楽しく、明るい気持ちでつくることを大切にしています」

「作業のおとも」が、作品そのものにも影響を与えているのかもしれない。そんな気づきもあった今回のお便り紹介。パーソナリティ3人のスタイルも、見事に分かれる結果になりました。
作業工程ごとに聴くものを変える計画的なメンバーもいれば、ある意外な「環境音」だけで集中するというメンバーも。三者三様のスタイルから、あなたの制作のヒントが見つかるかもしれません。

番組へのお便りも募集中

たくさんの「わかる!」が詰まった、賑やかなおしゃべりの続きは、ぜひポッドキャスト本編でお楽しみください。
番組では引きつづき、みなさんからのお便りを募集しています。番組への感想やご意見・ご質問、各テーマへのお便りなど、どしどしお寄せください。

<現在、特に募集中のテーマ>

違うジャンルの作家になれるなら何つくる?
もしも今と全く違うジャンルの作品を自由につくれるとしたら、何に挑戦してみたいですか?あなたの秘めたる創作意欲や憧れを教えてください。

みんなの身体メンテナンス術
肩こり、腰痛、眼精疲労、腱鞘炎…。多くの作家さんが抱える身体の悩みと、その対策を共有しませんか?「このストレッチが効く!」「このクッションが神!」「思い切って整体に行ってます」など、リアルな健康管理術を大募集!

あなたの作業のおとも、教えて!
作品を生み出しているその時間、あなたの耳元や空間ではどんな音が鳴っていますか?音楽?ポッドキャスト?まさかの映画派も!?タイトルと一緒に教えてくださいね。

お便り投稿フォームはこちら

「minne となりのアトリエ」は毎週火曜日の夕方頃に最新回を配信中。
ぜひチャンネルのフォローをよろしくお願いします。

Spotifyで聴く

Apple Podcastで聴く

  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする