[ 写真上2個が在庫となります ]
私が木地製作の仕事をしている飛騨春慶という漆器の中に、
昔から「ヤンポ」と呼ばれる菓子器があります。
どこか懐かしいぷっくりした形の、蓋つきの入れ物で、
全国でも同じような形を「ヤンポ」と呼ぶようですが、
名前の由来は不明だそうです。
最近ではあまり見かけなくなりましたが、
あの蓋を開けるワクワク感は、個人的にとっても好きです!
菓子器としてはもちろんのこと、お惣菜やお漬物を入れてもいいし
蓋をしておけばしっかりほこりもよけてくれる。
アイディア次第で色々にお使いいただけると思います。
こちらのヤンポは、色が渋くて濃い目のブラックウォールナットでしたので
少しボーイッシュなイメージで形を作りました。
[ 写真上2個が在庫となります ]
私が木地製作の仕事をしている飛騨春慶という漆器の中に、
昔から「ヤンポ」と呼ばれる菓子器があります。
どこか懐かしいぷっくりした形の、蓋つきの入れ物で、
全国でも同じような形を「ヤンポ」と呼ぶようですが、
名前の由来は不明だそうです。
最近ではあまり見かけなくなりましたが、
あの蓋を開けるワクワク感は、個人的にとっても好きです!
菓子器としてはもちろんのこと、お惣菜やお漬物を入れてもいいし
蓋をしておけばしっかりほこりもよけてくれる。
アイディア次第で色々にお使いいただけると思います。
こちらのヤンポは、色が渋くて濃い目のブラックウォールナットでしたので
少しボーイッシュなイメージで形を作りました。
サイズ
全体:直径約145mm x 高さ約70mm
発送までの目安
3日
配送方法・送料
購入の際の注意点
ガラス塗料は浸透性の塗料で、ガラス質が木と一体になることにより水をはじきます。従って熱いものを入れると木の香りがたちますし、変形する可能性もあることをご了承ください。また、長時間色の濃いものを入れて放置すると、シミができることがあります。水はじきは良好ですので、普通に洗っていただけますが、あくまで木のうつわであることをご理解いただき、食洗機の使用はお避けください。