観葉植物としてもおなじみのアイビーの苔玉です。(ゴールデンチャイルドという品種です)アイビーは育てやすく、苔玉初心者の方にもおすすめ。葉が元気に茂っています。葉は常緑で1年を通して楽しめます。日陰でも育ちますが、日なたの乾燥にも強い植物です。軒先などに吊るして楽しめるよう、吊り金具を取り付けています。合わせたのは同じく乾燥に強いハイゴケ。成形用の黒木綿糸がみえた状態での販売になりますが、3~4か月ほどで苔が密集し、糸は見えなくなります。苔玉の直径は約7.5センチ。アイビーのツルが約20センチほど垂れ下がっています。苔玉の上面から吊り下げのフックが伸びています。フック部分は高さ約5センチです。フックは茶色のアルミ針金直径1ミリのものを使用し手作りです。端をやすりで丸くしていますが、ケガの無いようご注意ください。強風の時は吊り下げないでください。
bonsai.mam(ボンサイ・マム)の盆栽はすべて無農薬で栽培しています。害虫は1匹1匹手で駆除しています。自宅に訪れる生物の多様性を大切にし、テントウムシやアシナガバチ、鳥類などの力によって害虫の発生を抑えています。ぜひ、今後の地球環境を鑑み、ご自宅での管理も無農薬で育ててみませんか。
【管理方法】時間と共に苔が球体に張り巡ります。もし苔が剥がれる場合は、糸を巻き直して押さえてください。苔がのびてきたら、ハサミでカットしてください。きめの細かい苔がきれいに密集するようになります。
基本的に屋外で管理します。午前中だけ日が当たる場所などで、湿らせた土の上に載せておくと、苔を良好に保ちます。室内で1日鑑賞したら、屋外で3日休ませるというようにしてください。持ってみて軽いなと感じたら水やりしてください。水やり後、しばらく水を切ってから吊り下げてください。芯材には、保湿性の高いニュージーランド産の園芸用水苔を使用しています。加湿による根腐れにご注意ください。梅雨の時期は風通しの良いところにおいてください。室内などで蒸れると、カビが発生するので気をつけてください。
詳しくはブログ「ボンサイ・マムのはじめてでも簡単おしゃれミニ盆栽の作り方」http://feigniao.livedoor.blog/にて解説しています。
旅行など、長期不在時の預かりを受け付けています。その際メンテナンスも致します。手数料無料で、往復の送料のみご負担いただきます。
観葉植物としてもおなじみのアイビーの苔玉です。(ゴールデンチャイルドという品種です)アイビーは育てやすく、苔玉初心者の方にもおすすめ。葉が元気に茂っています。葉は常緑で1年を通して楽しめます。日陰でも育ちますが、日なたの乾燥にも強い植物です。軒先などに吊るして楽しめるよう、吊り金具を取り付けています。合わせたのは同じく乾燥に強いハイゴケ。成形用の黒木綿糸がみえた状態での販売になりますが、3~4か月ほどで苔が密集し、糸は見えなくなります。苔玉の直径は約7.5センチ。アイビーのツルが約20センチほど垂れ下がっています。苔玉の上面から吊り下げのフックが伸びています。フック部分は高さ約5センチです。フックは茶色のアルミ針金直径1ミリのものを使用し手作りです。端をやすりで丸くしていますが、ケガの無いようご注意ください。強風の時は吊り下げないでください。
bonsai.mam(ボンサイ・マム)の盆栽はすべて無農薬で栽培しています。害虫は1匹1匹手で駆除しています。自宅に訪れる生物の多様性を大切にし、テントウムシやアシナガバチ、鳥類などの力によって害虫の発生を抑えています。ぜひ、今後の地球環境を鑑み、ご自宅での管理も無農薬で育ててみませんか。
【管理方法】時間と共に苔が球体に張り巡ります。もし苔が剥がれる場合は、糸を巻き直して押さえてください。苔がのびてきたら、ハサミでカットしてください。きめの細かい苔がきれいに密集するようになります。
基本的に屋外で管理します。午前中だけ日が当たる場所などで、湿らせた土の上に載せておくと、苔を良好に保ちます。室内で1日鑑賞したら、屋外で3日休ませるというようにしてください。持ってみて軽いなと感じたら水やりしてください。水やり後、しばらく水を切ってから吊り下げてください。芯材には、保湿性の高いニュージーランド産の園芸用水苔を使用しています。加湿による根腐れにご注意ください。梅雨の時期は風通しの良いところにおいてください。室内などで蒸れると、カビが発生するので気をつけてください。
詳しくはブログ「ボンサイ・マムのはじめてでも簡単おしゃれミニ盆栽の作り方」http://feigniao.livedoor.blog/にて解説しています。
旅行など、長期不在時の預かりを受け付けています。その際メンテナンスも致します。手数料無料で、往復の送料のみご負担いただきます。