~コメント~
伝統的なデザイン性を持ちつつも、どこかで当時のモダニズムを感じられずにはいられないイギリスアンティークのダイニングチェアでございます。
こちらのダイニングチェアは、とても上質の目の詰まったオーク材を贅沢に厚みをもたし使用し、堅実な作りをされているとても丈夫な逸品です。
また、冒頭でも記載をさせて頂いてるのですが、モダニズムを感じられずにはいられない、放射線状の様に伸びた背もたれのデザインは、とても珍しいデザインで、カップアンドカバー レッグの伝統的なスタイルとの相性も良く、とてもスタイリッシュなダイニングチェアとして魅力的です。
==補足情報=============
[座り心地]
座面部分は、膨らみ部分が沈み込むクッション性に、底は板張りのため沈みすぎる事のないダイニングチェアやデスクチェアに最適なあたり心地です。
[状態]
アンティークゆえの小傷等はございますが、とても綺麗な状態です。
また、かなり昔のことにはなると思うのですが、塗装をし直したであろう形跡がございます。その為、オリジナルの塗膜ではないものと思われます。
[用語説明]
カップアンドカバー レッグ=球根状やメロンを輪切りにした形をいいます。
=====================
■サイズ 横幅 460mm × 奥行 485mm × 高さ 915mm
[座面] 横幅 450mm × 奥行 410mm
[座面高] 465mm
[モデル身長] 162cm
■素材 オーク
■年代 1910’s
<配送>
西濃運輸カンガルー便にて梱包状態でのお届けとなります。
※お引き取りにご来店をされる際は、事前にお申し出下さい。
~コメント~
伝統的なデザイン性を持ちつつも、どこかで当時のモダニズムを感じられずにはいられないイギリスアンティークのダイニングチェアでございます。
こちらのダイニングチェアは、とても上質の目の詰まったオーク材を贅沢に厚みをもたし使用し、堅実な作りをされているとても丈夫な逸品です。
また、冒頭でも記載をさせて頂いてるのですが、モダニズムを感じられずにはいられない、放射線状の様に伸びた背もたれのデザインは、とても珍しいデザインで、カップアンドカバー レッグの伝統的なスタイルとの相性も良く、とてもスタイリッシュなダイニングチェアとして魅力的です。
==補足情報=============
[座り心地]
座面部分は、膨らみ部分が沈み込むクッション性に、底は板張りのため沈みすぎる事のないダイニングチェアやデスクチェアに最適なあたり心地です。
[状態]
アンティークゆえの小傷等はございますが、とても綺麗な状態です。
また、かなり昔のことにはなると思うのですが、塗装をし直したであろう形跡がございます。その為、オリジナルの塗膜ではないものと思われます。
[用語説明]
カップアンドカバー レッグ=球根状やメロンを輪切りにした形をいいます。
=====================
■サイズ 横幅 460mm × 奥行 485mm × 高さ 915mm
[座面] 横幅 450mm × 奥行 410mm
[座面高] 465mm
[モデル身長] 162cm
■素材 オーク
■年代 1910’s
<配送>
西濃運輸カンガルー便にて梱包状態でのお届けとなります。
※お引き取りにご来店をされる際は、事前にお申し出下さい。