🐰🐰こちらの器は2025年5月17日(土)に東京都練馬区にて行われます『うさcafe2025』への出品作品です🐰🐰
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うさぎさんが食べられるハーブ「ラベンダー」をモチーフにした作品です。
高さのある形状は、首を下げすぎずに自然な姿勢で食べられるよう配慮しています。
薄い紫がかったグレーの素地に白い釉薬(ガラス質のコーティング)を掛けることで、釉薬の奥からほんのりと透ける素地の色味は、ラベンダーが咲く初夏の朝靄に包まれた高原をイメージしています。
器全体には、いっちん技法(スポイトのような道具で粘土を盛り上げ、立体感を出す装飾技法)と絵付けで描いたラベンダーの花をあしらいました。
いっちんで描いた花の部分は、立体感を出すことにより、ラベンダーの瑞々しさと可愛らしい輪郭を表現しています。
ラベンダーの色味を再現するために、何度も色のテストを重ねたことで、艶のある美しい色に仕上げられました。
絵の具は無鉛のものを使用しているため、うさぎさんの毎日の食事にも安心してお使いいただけます。
無鉛絵の具は通常、焼成温度が低いと艶が出にくいため、釉薬掛けの後の本焼成(1200℃以上)に加え、絵付け後にも再度本焼成を施したことにより、艶のある美しいラベンダーの花を表現されています。
器が出来るまで、全ての工程を手作業でおこなっています。
粘土のブレンド、土練り、成形、いっちんでの装飾、乾燥、素焼き、ヤスリ掛け、施釉、本焼成、絵付け、二度目の本焼成と沢山の工程と長い時間をかけ、丁寧に仕上げました。
うさぎさんの毎日のお食事が、より楽しい時間になりますように。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[ご注意事項]
当店の製品は全て手作り品の為、下記のような特徴がございます。こちらは製品不良には含まれません。ご理解頂いた上でご注文ください。
・寸法、質量、色味の誤差
・数ミリ程度のちいさな穴、細い亀裂や浅い溝
・黒、茶、青等の小さな点
・模様のかすれや欠け、焼むら釉薬(ゆうやく)のむら
・ゆがみ、若干のがたつき
[サイズ]
直径:約10.5cm /床上高さ:約6.5cm /深さ:約2cm /質量:約440g
[価格]
11,000円
🐰🐰こちらの器は2025年5月17日(土)に東京都練馬区にて行われます『うさcafe2025』への出品作品です🐰🐰
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うさぎさんが食べられるハーブ「ラベンダー」をモチーフにした作品です。
高さのある形状は、首を下げすぎずに自然な姿勢で食べられるよう配慮しています。
薄い紫がかったグレーの素地に白い釉薬(ガラス質のコーティング)を掛けることで、釉薬の奥からほんのりと透ける素地の色味は、ラベンダーが咲く初夏の朝靄に包まれた高原をイメージしています。
器全体には、いっちん技法(スポイトのような道具で粘土を盛り上げ、立体感を出す装飾技法)と絵付けで描いたラベンダーの花をあしらいました。
いっちんで描いた花の部分は、立体感を出すことにより、ラベンダーの瑞々しさと可愛らしい輪郭を表現しています。
ラベンダーの色味を再現するために、何度も色のテストを重ねたことで、艶のある美しい色に仕上げられました。
絵の具は無鉛のものを使用しているため、うさぎさんの毎日の食事にも安心してお使いいただけます。
無鉛絵の具は通常、焼成温度が低いと艶が出にくいため、釉薬掛けの後の本焼成(1200℃以上)に加え、絵付け後にも再度本焼成を施したことにより、艶のある美しいラベンダーの花を表現されています。
器が出来るまで、全ての工程を手作業でおこなっています。
粘土のブレンド、土練り、成形、いっちんでの装飾、乾燥、素焼き、ヤスリ掛け、施釉、本焼成、絵付け、二度目の本焼成と沢山の工程と長い時間をかけ、丁寧に仕上げました。
うさぎさんの毎日のお食事が、より楽しい時間になりますように。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[ご注意事項]
当店の製品は全て手作り品の為、下記のような特徴がございます。こちらは製品不良には含まれません。ご理解頂いた上でご注文ください。
・寸法、質量、色味の誤差
・数ミリ程度のちいさな穴、細い亀裂や浅い溝
・黒、茶、青等の小さな点
・模様のかすれや欠け、焼むら釉薬(ゆうやく)のむら
・ゆがみ、若干のがたつき
[サイズ]
直径:約10.5cm /床上高さ:約6.5cm /深さ:約2cm /質量:約440g
[価格]
11,000円
サイズ
直径:約10.5cm /床上高さ:約6.5cm /深さ:約1.5cm /質量:約420g
発送までの目安
90日
配送方法・送料
購入の際の注意点
◆下記のページを必ずお読み頂き、ご納得の上でご注文願います。
【https://minne.com/items/34071633】
◆器のお取り扱いについて
・電子レンジや食洗器、直火でのご利用は器の劣化や破損に繋がる為、お控えください。
・お手入れ方法については下記ページをご参照ください。
【https://minne.com/@usanpomichi/letters/55942】