羊毛フェルト作家の林かおるです。
動物の羊毛フェルトをオーダーで作っています。
ペットとして私たちのそばにいてくれる動物たちには
感謝しかありません。
何年か前から羊毛フェルトを作るごとに、羊毛フェルトと本人が出演する動画と、短い曲を作っています。
(ほんの2分ほどの曲と演奏ですが、その子をイメージして作ったその子だけのための曲です。
かけがえのない唯一の存在だということを伝えるために私ができる精一杯のことです)
本人の可愛さ、飼い主さんとの絆が少しでも伝わればと思います✨
・゜゚・*:.。..。.:*・’’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今回はゴールデンハムスターのきなこちゃん。
2歳1ヶ月でお空に旅立った貴尚ちゃんでしたが、
飼い主さんに会うため2体の羊毛フェルトに生まれ変わりました。
飼い主さんにきなこちゃんのご紹介をお願いしました
『出会いはハムスターと触れ合えるカフェでした。唯一手の上で寝てくれた子で、手の上で寝てくれるおっとりさんが良かったので、即この子に決めました!私と彼氏の初めてのペットでした🐹
ところがどっこい、家に帰るとおっとりさんではなく、超絶元気なおてんば娘でした(笑)カフェでは猫被ってたみたいです😂
本当におてんばで、少しおバカさんで、きなこにはたくさん笑わせてもらえました!笑 回し車の上に登ったり、私の肩までよじ登ったり、とにかく腕力と体力がすごくてとても楽しい子でした☺️
食べることと毛繕いが大好きで、毛繕いは2時間以上ノンストップでやってました😂それをずーっと彼氏と見ていました!不思議と飽きないのは、きなこの魅力でしょうか😂
最後は病気で体が水で膨れ上がり、大好きな毛繕いもできずしんどかったと思います。でもしんどさ一つ見せずに、毎日私たちを見ると寄ってきてくれました😢
最期の日まで食べ物を手渡しでもらってくれたり、自力でトイレに行ったりしていました。本当に強い子でした🐹
私も彼氏もきなこが大好きで、外でもずっときなこの話をしています。私たちの中では、きなこは声を持っていて、キャラ化して話しかけてきます(笑)(私も彼氏もきなこの声をします😂)』
きなこちゃんはとっても大切に育てられ、すごく幸せなハムスターだったと思います。
でもきっと、もっとずっと、いつまでもパパとママのそばにいたかったことでしょう。
そんなきなこちゃんからのメッセージとして、
今回もきなこちゃんのイメージで曲と動画を作りました。
https://youtu.be/Emu3UgW-woI?si=m3XGgTke5MJH-h_2
羊毛フェルトきなこちゃんは2ポーズ作らせていただきました。
『今はきなこの骨と写真しかないですが、フェルトととなって、触れる形できなこがいてくれたら、心より嬉しいです☺️💕』
という飼い主さんのご希望だったので、
なるべく柔らかく動くように作りました。
(ただ、ポーズを維持する必要があり、手に物を持てるようにというご希望もあったため、柔らかさには限界がありました)
立っている方は体重を130グラム、座っている方は150グラムくらいに作るというご希望は、大体その通りに作れました。
また、立っている方には本人のおヒゲ5本とご遺毛が使ってあります。
作っているときに何度か飼い主さんのアドバイスをいただいたおかげで、
きなこちゃんらしい2体ができました。
飼い主さんにはとても感謝しています。
これからも2体の羊毛フェルトきなこちゃんたちが、飼い主さんを笑顔にしてくれますように✨
・゜゚・*:.。..。.:*・’’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
犬、猫、ハムスター、鳥などペットの羊毛フェルトを
オーダーで作っていますが、
一般的な羊毛フェルトとは少し違う
いろんなバリエーションがあります。
例えば小動物では抱っこしてフニャフニャ動かすことができたり、
体重を本人に合わせて作るなど、飼い主さんのご希望に沿うべく
大きさや作り方にいろんな工夫をしています。
ハムスターなどはほぼ実物大でお作りしています。
詳しいこと、オーダーのお問い合わせなどはこちらをご覧くださいね。
https://ameblo.jp/seymour0410/entry-12850489877.html
羊毛フェルト作家の林かおるです。
動物の羊毛フェルトをオーダーで作っています。
ペットとして私たちのそばにいてくれる動物たちには
感謝しかありません。
何年か前から羊毛フェルトを作るごとに、羊毛フェルトと本人が出演する動画と、短い曲を作っています。
(ほんの2分ほどの曲と演奏ですが、その子をイメージして作ったその子だけのための曲です。
かけがえのない唯一の存在だということを伝えるために私ができる精一杯のことです)
本人の可愛さ、飼い主さんとの絆が少しでも伝わればと思います✨
・゜゚・*:.。..。.:*・’’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今回はゴールデンハムスターのきなこちゃん。
2歳1ヶ月でお空に旅立った貴尚ちゃんでしたが、
飼い主さんに会うため2体の羊毛フェルトに生まれ変わりました。
飼い主さんにきなこちゃんのご紹介をお願いしました
『出会いはハムスターと触れ合えるカフェでした。唯一手の上で寝てくれた子で、手の上で寝てくれるおっとりさんが良かったので、即この子に決めました!私と彼氏の初めてのペットでした🐹
ところがどっこい、家に帰るとおっとりさんではなく、超絶元気なおてんば娘でした(笑)カフェでは猫被ってたみたいです😂
本当におてんばで、少しおバカさんで、きなこにはたくさん笑わせてもらえました!笑 回し車の上に登ったり、私の肩までよじ登ったり、とにかく腕力と体力がすごくてとても楽しい子でした☺️
食べることと毛繕いが大好きで、毛繕いは2時間以上ノンストップでやってました😂それをずーっと彼氏と見ていました!不思議と飽きないのは、きなこの魅力でしょうか😂
最後は病気で体が水で膨れ上がり、大好きな毛繕いもできずしんどかったと思います。でもしんどさ一つ見せずに、毎日私たちを見ると寄ってきてくれました😢
最期の日まで食べ物を手渡しでもらってくれたり、自力でトイレに行ったりしていました。本当に強い子でした🐹
私も彼氏もきなこが大好きで、外でもずっときなこの話をしています。私たちの中では、きなこは声を持っていて、キャラ化して話しかけてきます(笑)(私も彼氏もきなこの声をします😂)』
きなこちゃんはとっても大切に育てられ、すごく幸せなハムスターだったと思います。
でもきっと、もっとずっと、いつまでもパパとママのそばにいたかったことでしょう。
そんなきなこちゃんからのメッセージとして、
今回もきなこちゃんのイメージで曲と動画を作りました。
羊毛フェルトきなこちゃんは2ポーズ作らせていただきました。
『今はきなこの骨と写真しかないですが、フェルトととなって、触れる形できなこがいてくれたら、心より嬉しいです☺️💕』
という飼い主さんのご希望だったので、
なるべく柔らかく動くように作りました。
(ただ、ポーズを維持する必要があり、手に物を持てるようにというご希望もあったため、柔らかさには限界がありました)
立っている方は体重を130グラム、座っている方は150グラムくらいに作るというご希望は、大体その通りに作れました。
また、立っている方には本人のおヒゲ5本とご遺毛が使ってあります。
作っているときに何度か飼い主さんのアドバイスをいただいたおかげで、
きなこちゃんらしい2体ができました。
飼い主さんにはとても感謝しています。
これからも2体の羊毛フェルトきなこちゃんたちが、飼い主さんを笑顔にしてくれますように✨
・゜゚・*:.。..。.:*・’’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
犬、猫、ハムスター、鳥などペットの羊毛フェルトを
オーダーで作っていますが、
一般的な羊毛フェルトとは少し違う
いろんなバリエーションがあります。
例えば小動物では抱っこしてフニャフニャ動かすことができたり、
体重を本人に合わせて作るなど、飼い主さんのご希望に沿うべく
大きさや作り方にいろんな工夫をしています。
ハムスターなどはほぼ実物大でお作りしています。
詳しいこと、オーダーのお問い合わせなどはこちらをご覧くださいね。
https://ameblo.jp/seymour0410/entry-12850489877.html