国宝 源氏物語絵巻(徳川美術館蔵)の復元図を参考にして作ってみました。数年前の製作です。
第四十八帖 早蕨です。父と姉の大君を亡くした失意の中の君は、匂宮に引き取られて二条院に引っ越しすることになります。
女房達が引越準備のさなか、中君は弁の尼との別れに涙する場面です。
貝合わせは本来、同じ絵柄を二枚に描くのですが、これは、片面に中の君と弁の尼をもう一面には女官を描きました。小ぶりですが存在感のある貝合わせができました。
私としては、源氏雲の盛り上げがきれいにできたかなとおもいます。
手づくりの貝台をお付けして、送料込みの値段とさせていただきます。
素材:蛤 金箔 日本画材料(岩絵具、青金泥、水干絵の具)モデリングペースト、ジェッソ等
サイズ:縦5cm 横7.5cmくらいです
国宝 源氏物語絵巻(徳川美術館蔵)の復元図を参考にして作ってみました。数年前の製作です。
第四十八帖 早蕨です。父と姉の大君を亡くした失意の中の君は、匂宮に引き取られて二条院に引っ越しすることになります。
女房達が引越準備のさなか、中君は弁の尼との別れに涙する場面です。
貝合わせは本来、同じ絵柄を二枚に描くのですが、これは、片面に中の君と弁の尼をもう一面には女官を描きました。小ぶりですが存在感のある貝合わせができました。
私としては、源氏雲の盛り上げがきれいにできたかなとおもいます。
手づくりの貝台をお付けして、送料込みの値段とさせていただきます。
素材:蛤 金箔 日本画材料(岩絵具、青金泥、水干絵の具)モデリングペースト、ジェッソ等
サイズ:縦5cm 横7.5cmくらいです
サイズ
前述してあります。
発送までの目安
7日
配送方法・送料
宅急便コンパクト
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
お手入れは、柔らかい乾いた布等で、軽くふく程度にしてください。
丁寧に作っているつもりですが、素人の作品です。
気になる方は、ご遠慮ください。