ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

【あわじ結び・青黄】和風コットンブローチ

0
コットンの草木染め糸を、あわじ結びのブローチに仕立てました。 草木染め糸は、わたしの住む奈良は吉野山の草木染め作家さんが吉野山の植物で染めた糸を使っています。植物の気配を感じるステキな糸です。 こちらは「段染め」といって、一本の糸に対して複数の色を繰り返し染めていく方法で作られた糸を使いました。 元々は刺し子(主に東方地方に伝わる伝統的な針仕事)用の糸なので、縫い針にとおるくらいの細い糸です。この優しい草木染めの色の魅力をもっと引き立てるにはどうしたらいいだろう・・・。閃いたのは「糸を撚って太くすること。」撚ることで、段染めの色たちが混じり合ったような表情になりました。 こうして撚りあわせた紐を飾り結びのひとつ、「あわじ結び」の形に結びました。あわじ結びは末長く続くようにと一度きりのお祝い事などによく使われる形です。 コットンの糸と裏地はフェルトを使うことで軽い仕上がりになっており、ブローチがぺこっと下を向いて「おじぎ」してしまうことがありません。 アースカラーのお洋服に優しい差し色を加えてくれます。帽子やストール、コート、バッグなど気軽につけて楽しめます。夏は浴衣につけてもかわいいかもしれません。 アクセサリー台紙は春を感じる吉野山の桜の写真です。
コットンの草木染め糸を、あわじ結びのブローチに仕立てました。 草木染め糸は、わたしの住む奈良は吉野山の草木染め作家さんが吉野山の植物で染めた糸を使っています。植物の気配を感じるステキな糸です。 こちらは「段染め」といって、一本の糸に対して複数の色を繰り返し染めていく方法で作られた糸を使いました。 元々は刺し子(主に東方地方に伝わる伝統的な針仕事)用の糸なので、縫い針にとおるくらいの細い糸です。この優しい草木染めの色の魅力をもっと引き立てるにはどうしたらいいだろう・・・。閃いたのは「糸を撚って太くすること。」撚ることで、段染めの色たちが混じり合ったような表情になりました。 こうして撚りあわせた紐を飾り結びのひとつ、「あわじ結び」の形に結びました。あわじ結びは末長く続くようにと一度きりのお祝い事などによく使われる形です。 コットンの糸と裏地はフェルトを使うことで軽い仕上がりになっており、ブローチがぺこっと下を向いて「おじぎ」してしまうことがありません。 アースカラーのお洋服に優しい差し色を加えてくれます。帽子やストール、コート、バッグなど気軽につけて楽しめます。夏は浴衣につけてもかわいいかもしれません。 アクセサリー台紙は春を感じる吉野山の桜の写真です。