ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この度、品質の向上の為、土と釉薬を従来使用していたものから新しいものに変更いたしました。
何種類もの粘土で試作した結果、私達は『天草磁器土』という粘土に辿り着きました。
『天草磁器土』とは、有田焼等で古くから高級原料として使用されてきた『天草陶石』という希少価値の高い原料から作られた土です。
透明感のある白さに感動し、『ぜひミルクシリーズをこの土で作りたい!』と思い選びました。
少しマットな光沢の釉薬を掛けることにより、上品で可愛らしい作品に仕上がったと思います。
ぜひ、新しいミルクシリーズをご覧いただけましたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【作品特長】
お水を飲むことはうっ滞を防ぐ等、うさぎさんの健康にとってとても大切なことです。
『うさぎさんの首に負担なくお水を沢山飲んで欲しい』そんな想いから生まれたウォーターボウルです。
以下のポイントに着目して作りました。
1.うさぎさんの1日に必要な水分量200mlが入るサイズにしました。(体重2kgのうさぎさんで計算しています)
2.飲み口以外の縁の部分を高くし壁を作ることで、お水が飛び散らないように、また器からこぼれたペレット等がお水に入らないよう設計しました。
3.清潔が保てるよう、洗いやすい形状・お水の汚れがわかりやすい色味のデザインにしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆作品説明
可愛らしさと、抹茶茶碗のような渋さを両立したデザインを目指しました。釉薬(ゆうやく)というガラス質の塗料がかかっている為、つるりとしていて汚れが落ちやすく清潔を保てます。
また、釉薬は器に真っ白なミルクが垂れる様子をイメージし可愛らしさと焼き物らしさが感じられます。
うさぎさんの模様は平面に描いた絵ではなく、『印花(いんか)』という技法を用いて施しました。
粘土が柔らかいうちにハンコで土に溝を作りることで模様が生まれる技法です。
模様に触るとデコボコしており、絵とは異なる素朴さや味わいがあります。
国産粘土を使用し、ひとつひとつ全工程手作りで作成しています。そのため、同じ形はひとつとして存在しない”オンリーワン”な一品となっております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この度、品質の向上の為、土と釉薬を従来使用していたものから新しいものに変更いたしました。
何種類もの粘土で試作した結果、私達は『天草磁器土』という粘土に辿り着きました。
『天草磁器土』とは、有田焼等で古くから高級原料として使用されてきた『天草陶石』という希少価値の高い原料から作られた土です。
透明感のある白さに感動し、『ぜひミルクシリーズをこの土で作りたい!』と思い選びました。
少しマットな光沢の釉薬を掛けることにより、上品で可愛らしい作品に仕上がったと思います。
ぜひ、新しいミルクシリーズをご覧いただけましたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【作品特長】
お水を飲むことはうっ滞を防ぐ等、うさぎさんの健康にとってとても大切なことです。
『うさぎさんの首に負担なくお水を沢山飲んで欲しい』そんな想いから生まれたウォーターボウルです。
以下のポイントに着目して作りました。
1.うさぎさんの1日に必要な水分量200mlが入るサイズにしました。(体重2kgのうさぎさんで計算しています)
2.飲み口以外の縁の部分を高くし壁を作ることで、お水が飛び散らないように、また器からこぼれたペレット等がお水に入らないよう設計しました。
3.清潔が保てるよう、洗いやすい形状・お水の汚れがわかりやすい色味のデザインにしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆作品説明
可愛らしさと、抹茶茶碗のような渋さを両立したデザインを目指しました。釉薬(ゆうやく)というガラス質の塗料がかかっている為、つるりとしていて汚れが落ちやすく清潔を保てます。
また、釉薬は器に真っ白なミルクが垂れる様子をイメージし可愛らしさと焼き物らしさが感じられます。
うさぎさんの模様は平面に描いた絵ではなく、『印花(いんか)』という技法を用いて施しました。
粘土が柔らかいうちにハンコで土に溝を作りることで模様が生まれる技法です。
模様に触るとデコボコしており、絵とは異なる素朴さや味わいがあります。
国産粘土を使用し、ひとつひとつ全工程手作りで作成しています。そのため、同じ形はひとつとして存在しない”オンリーワン”な一品となっております。
サイズ
直径:約10cm/床上高さ:約6.5cm /深さ:約5.5cm /質量:約320g
発送までの目安
90日
配送方法・送料
購入の際の注意点
◆下記のページを必ずお読み頂き、ご納得の上でご注文願います。
【https://minne.com/items/34071633】
◆器のお取り扱いについて
・電子レンジや食洗器、直火でのご利用は器の劣化や破損に繋がる為、お控えください。
・お手入れ方法については下記ページをご参照ください。
【https://minne.com/@usanpomichi/letters/55942】