⚫️水晶とはっかの石鹸
夏の爽快石鹸が出来ました😃
グリセリン、スポンジ仕様の石鹸
硬さ、普通~少しやわらかめ
グリセリン、グリセリン白、本水晶、はっか油、微炭酸、富士山清水
重量、60㌘、
他アップサンプル石鹸の重量、20㌘
これは成分的になかなか難しい石鹸でした。
と言うのは、材料には一部硬水が含まれたりしていたので、そのままでは金属石鹸寄りになりそうでした。それを回避するためにいくつかの工夫を凝らして、真白くさっぱりした洗いあがりの、汗ばむ夏に爽快感を得られるような石鹸になるよう意識して完成させました。
本来なら、この場合は酸を加えたりもするのですが、試したところ、この石鹸には酸を加えない方が、不思議と良い出来ばえに仕上がりました😃✨石鹸て数値だけでは使用感が読めない部分もありますし、わずかな違いが影響するので、繊細だなぁと思います。
この石鹸のメンソール感は強めにしており(レモネードの石鹸と同じ程度)、本水晶粉が入るので、洗った直後は艶消し感があるため、これは朝の石鹸に使えば、メイクの効果がより良く期待できるかもしれません(メイク前には艶消し石鹸が良い説がある)。しばらくすると、キメ細やかな自然な艶の感じになっていましたが。。✨
私の石鹸の中で、直後の艶消し効果を感じられるのは、今のところ、この石鹸だけになるかと思いますが、艶消しは直後の見た目だけで、あとはテカリ感とは違う感じの艶やかさでしたよ☺️
私自身はメンソールは夏の汗疹が気になるので、身体に使ったりしています。グリセリンソープですが、はっか油の爽快刺激と、なにゆえ雑貨石鹸の扱いになるため、パッチテストなどをして、ご自身の判断にてお使い下さい。
さて、この石鹸にはスピリチュアル的な意味合いもあり、本水晶で宇宙と繋がりやすく、富士山と宇宙を繋げる気を欲しいなと思ったので、富士山の清水を使っています。しかしながら、富士山清水にはミネラルやカルシウム、パナジウムが入りますので、良い石鹸にする為には熟考が必要でした。なぜ、酸を入れない方が、この石鹸の仕上がりが良かったのかは今のところ正直ナゾで、この理由解明には、さらなる研究と精進をして行きたいと思います。
なんでもですが、深く追及していくとさらに難しく思えてきます。
今は成分主体で試行錯誤しているため、デザインが単一になっていますが、私はこのタイプの石鹸を、実用としての使いやすい形だと思っています☺️✨
昨年の暑い時、メンソールは私に欠かせないものでした。皮膚の弱い私は、どうしても汗疹みたいなものができやすかったのです。夏には手離せないメンソール石鹸。グリセリン石鹸のメンソールは市場では扱いが少ないですし、市販のものよりもお得感もありそうです。一度試してみませんか?
そして、ミス・ビードルソープより、新しいメッセージスタンプが出来ました。
『あなたが大好き』🍀😌🍀
そんな気持ちをこめて。
⚫️水晶とはっかの石鹸
夏の爽快石鹸が出来ました😃
グリセリン、スポンジ仕様の石鹸
硬さ、普通~少しやわらかめ
グリセリン、グリセリン白、本水晶、はっか油、微炭酸、富士山清水
重量、60㌘、
他アップサンプル石鹸の重量、20㌘
これは成分的になかなか難しい石鹸でした。
と言うのは、材料には一部硬水が含まれたりしていたので、そのままでは金属石鹸寄りになりそうでした。それを回避するためにいくつかの工夫を凝らして、真白くさっぱりした洗いあがりの、汗ばむ夏に爽快感を得られるような石鹸になるよう意識して完成させました。
本来なら、この場合は酸を加えたりもするのですが、試したところ、この石鹸には酸を加えない方が、不思議と良い出来ばえに仕上がりました😃✨石鹸て数値だけでは使用感が読めない部分もありますし、わずかな違いが影響するので、繊細だなぁと思います。
この石鹸のメンソール感は強めにしており(レモネードの石鹸と同じ程度)、本水晶粉が入るので、洗った直後は艶消し感があるため、これは朝の石鹸に使えば、メイクの効果がより良く期待できるかもしれません(メイク前には艶消し石鹸が良い説がある)。しばらくすると、キメ細やかな自然な艶の感じになっていましたが。。✨
私の石鹸の中で、直後の艶消し効果を感じられるのは、今のところ、この石鹸だけになるかと思いますが、艶消しは直後の見た目だけで、あとはテカリ感とは違う感じの艶やかさでしたよ☺️
私自身はメンソールは夏の汗疹が気になるので、身体に使ったりしています。グリセリンソープですが、はっか油の爽快刺激と、なにゆえ雑貨石鹸の扱いになるため、パッチテストなどをして、ご自身の判断にてお使い下さい。
さて、この石鹸にはスピリチュアル的な意味合いもあり、本水晶で宇宙と繋がりやすく、富士山と宇宙を繋げる気を欲しいなと思ったので、富士山の清水を使っています。しかしながら、富士山清水にはミネラルやカルシウム、パナジウムが入りますので、良い石鹸にする為には熟考が必要でした。なぜ、酸を入れない方が、この石鹸の仕上がりが良かったのかは今のところ正直ナゾで、この理由解明には、さらなる研究と精進をして行きたいと思います。
なんでもですが、深く追及していくとさらに難しく思えてきます。
今は成分主体で試行錯誤しているため、デザインが単一になっていますが、私はこのタイプの石鹸を、実用としての使いやすい形だと思っています☺️✨
昨年の暑い時、メンソールは私に欠かせないものでした。皮膚の弱い私は、どうしても汗疹みたいなものができやすかったのです。夏には手離せないメンソール石鹸。グリセリン石鹸のメンソールは市場では扱いが少ないですし、市販のものよりもお得感もありそうです。一度試してみませんか?
そして、ミス・ビードルソープより、新しいメッセージスタンプが出来ました。
『あなたが大好き』🍀😌🍀
そんな気持ちをこめて。