前回の2wayバック(カメラバック改修型)で、これまで使っていたヌメ皮がなくなったので、今回から前よりも少し白っぽいかわを使うようになりました。
前回からの改修点で、バック内のポケットを前側から背側に移しました。また前回ではカシメ1点止めしたために強度不足で縫うことになった部分を、今回は2点止めにすることで、縫うことなく強度を確保することが出来ました。
そして問題点ではなかったんですが、ちょっと使ってみて大きさ不足を感じたので、前回作品から横幅は変えずに、縦で3cm、幅で1cm大きくなりました。作っているときには、そんなに大きくなった感じはしていなかったんですが、6枚目の写真で新旧並べると、思いのほか巨大化していました。
今回少し大きくなったのには、ファスナーを5号が使いたかったのもあるんですが、その5号があまり短い長さの販売がなくて(自分でいじって長さを変えることもできるようですが・・・)、その為販売していた最小のものにあわせて大きくなった、というのもあります。
ファスナーのテープに合わせて、今回縫い糸は緑色にしてみました。
最後に、これまではレザーコートを表面に塗って仕上げてましたが、試しにレザークリスタルというもので今回は仕上げました。
横:39.5cm 縦:27cm 幅:13cm
前回の2wayバック(カメラバック改修型)で、これまで使っていたヌメ皮がなくなったので、今回から前よりも少し白っぽいかわを使うようになりました。
前回からの改修点で、バック内のポケットを前側から背側に移しました。また前回ではカシメ1点止めしたために強度不足で縫うことになった部分を、今回は2点止めにすることで、縫うことなく強度を確保することが出来ました。
そして問題点ではなかったんですが、ちょっと使ってみて大きさ不足を感じたので、前回作品から横幅は変えずに、縦で3cm、幅で1cm大きくなりました。作っているときには、そんなに大きくなった感じはしていなかったんですが、6枚目の写真で新旧並べると、思いのほか巨大化していました。
今回少し大きくなったのには、ファスナーを5号が使いたかったのもあるんですが、その5号があまり短い長さの販売がなくて(自分でいじって長さを変えることもできるようですが・・・)、その為販売していた最小のものにあわせて大きくなった、というのもあります。
ファスナーのテープに合わせて、今回縫い糸は緑色にしてみました。
最後に、これまではレザーコートを表面に塗って仕上げてましたが、試しにレザークリスタルというもので今回は仕上げました。
横:39.5cm 縦:27cm 幅:13cm