ちょっと懐かしい?
紙芝居の枠型のポストカードフレームの2個セットです。
ポストカード(100mm×148mmサイズ)が10枚~20枚程度(正確にはわかりません。)入ります。
通常のポストカード(100mm×148mmサイズ)と私製ハガキ(105mm×148mm)の両方に対応しています。
4~5年前だったか、妻(当時は彼女でしたが)が制作・販売しているポストカードを、もっと楽しんでもらおうとデザイン・設計しました。
当時は完全に手作業で、手のこに手ヤスリで、精度を高めるため、1つ作るのに1週間近くかかってました(^^;
今は、電動工具も取り入れ、多くの方に楽しんでもらえる様になりました。
日常生活の何気ない部分を、ちょっとだけ楽しんでもらえると嬉しいです(^^
■使い方
ポストカードサイズのカレンダーを入れたり、お気に入りのポストカードを何枚か入れて、気分で変えてみたりするのも楽しいですね。
他にも、手持ちのイラストポストカードでオリジナルの紙芝居を作って、お子さんに読み聞かせするのも面白いかもしれません!
私は上の様な使い方のイメージで作りましたが、お客様の方が想像力豊かで、子ども写真を飾ったり(子ども成長って、確かに物語ですね!)、ご自身で描いた絵をプレゼントにしたり(照れくさくて伝えにくいメッセージを込めてみたりしても良いかも。)、色んな使い方を皆さんそれぞれで楽しんで工夫されています(^^
■サイズ
【幅】約16.7cm×【高さ】約12cm×【奥行き】約5cm
■素材
杉材・ベニヤ板
■着色
オイルステイン(ダークウォルナット)
※多少の色むらがある仕上がりにしてあります。
■その他
※写真の小物類は含まれません。
※写真のフレーム入っているのは、さらさんの作品をお借りしました。
民芸品をかわいくデザインしたポストカードサイズのカレンダーです。↓こちらで購入できます。
https://minne.com/items/11030873
ちょっと懐かしい?
紙芝居の枠型のポストカードフレームの2個セットです。
ポストカード(100mm×148mmサイズ)が10枚~20枚程度(正確にはわかりません。)入ります。
通常のポストカード(100mm×148mmサイズ)と私製ハガキ(105mm×148mm)の両方に対応しています。
4~5年前だったか、妻(当時は彼女でしたが)が制作・販売しているポストカードを、もっと楽しんでもらおうとデザイン・設計しました。
当時は完全に手作業で、手のこに手ヤスリで、精度を高めるため、1つ作るのに1週間近くかかってました(^^;
今は、電動工具も取り入れ、多くの方に楽しんでもらえる様になりました。
日常生活の何気ない部分を、ちょっとだけ楽しんでもらえると嬉しいです(^^
■使い方
ポストカードサイズのカレンダーを入れたり、お気に入りのポストカードを何枚か入れて、気分で変えてみたりするのも楽しいですね。
他にも、手持ちのイラストポストカードでオリジナルの紙芝居を作って、お子さんに読み聞かせするのも面白いかもしれません!
私は上の様な使い方のイメージで作りましたが、お客様の方が想像力豊かで、子ども写真を飾ったり(子ども成長って、確かに物語ですね!)、ご自身で描いた絵をプレゼントにしたり(照れくさくて伝えにくいメッセージを込めてみたりしても良いかも。)、色んな使い方を皆さんそれぞれで楽しんで工夫されています(^^
■サイズ
【幅】約16.7cm×【高さ】約12cm×【奥行き】約5cm
■素材
杉材・ベニヤ板
■着色
オイルステイン(ダークウォルナット)
※多少の色むらがある仕上がりにしてあります。
■その他
※写真の小物類は含まれません。
※写真のフレーム入っているのは、さらさんの作品をお借りしました。
民芸品をかわいくデザインしたポストカードサイズのカレンダーです。↓こちらで購入できます。
https://minne.com/items/11030873