クラフト紙に白色がのっているのが、どうにも好きでして。
それを活かすイラストを描いてみたいと思いペンをとった「クラフト紙シリーズ」です。
ノームのところには、色々な森の動物がやってきます。
今日はタヌキがやってきた様です。
春ももう間近、そんな暖かい日はお昼ねに限ります。
栽培中の幸運のキノコも一緒に、日向ぼっこをしながらのお昼寝タイムです。
フカフカなタヌキの枕で、気持ちよく「タヌキ寝入り」ならぬ「タヌキと寝入り」です(^^
あまりの気持ちよさに、テントウムシもやってきた様です。
午後の柔らかなひと時ですね。
■制作過程
ペンで描いた線画をスキャニングして、サイズ調整をしてクラフト紙に出力。
その後、水彩色鉛筆やパステル色鉛筆で着色し、最後にペンで線を整えて完成です。
■フレーム
フレームはイラストの雰囲気に合う様にデザインしました。
○サイズ/約15.5cm×約18cm
○厚さ /約8mm
○重さ /約100g
※写真撮影の為に外していますが、薄い塩ビ板が入っています。
■使い方
軽く制作していますので、ダルマ画鋲などで女性やお子様でも簡単にとめることができます。
柔らかく優しい雰囲気で飾れる様に制作しましたので、子ども部屋や玄関、居間、トイレなど、お好きな所に飾ってください。
※透明塩ビ板は、夏場の強い直射日光でゆがむことがありますので、そういった場所は避けてご使用ください。
クラフト紙に白色がのっているのが、どうにも好きでして。
それを活かすイラストを描いてみたいと思いペンをとった「クラフト紙シリーズ」です。
ノームのところには、色々な森の動物がやってきます。
今日はタヌキがやってきた様です。
春ももう間近、そんな暖かい日はお昼ねに限ります。
栽培中の幸運のキノコも一緒に、日向ぼっこをしながらのお昼寝タイムです。
フカフカなタヌキの枕で、気持ちよく「タヌキ寝入り」ならぬ「タヌキと寝入り」です(^^
あまりの気持ちよさに、テントウムシもやってきた様です。
午後の柔らかなひと時ですね。
■制作過程
ペンで描いた線画をスキャニングして、サイズ調整をしてクラフト紙に出力。
その後、水彩色鉛筆やパステル色鉛筆で着色し、最後にペンで線を整えて完成です。
■フレーム
フレームはイラストの雰囲気に合う様にデザインしました。
○サイズ/約15.5cm×約18cm
○厚さ /約8mm
○重さ /約100g
※写真撮影の為に外していますが、薄い塩ビ板が入っています。
■使い方
軽く制作していますので、ダルマ画鋲などで女性やお子様でも簡単にとめることができます。
柔らかく優しい雰囲気で飾れる様に制作しましたので、子ども部屋や玄関、居間、トイレなど、お好きな所に飾ってください。
※透明塩ビ板は、夏場の強い直射日光でゆがむことがありますので、そういった場所は避けてご使用ください。