ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

「新大工の裏通り」長崎の路地(リトグラフ)

1
長崎の懐かしい路地「新大工の裏通り」 長崎の、ある世代にとっては思い出いっぱいの 伝説のかき氷屋さん「春本」のある通り。 看板はなくて、土間にはイス席が数席。 あとは皆、おばちゃんちの居間に上がって かき氷をいただく。ミルクセーキが名物だった。 長崎のミルクセーキは飲むのではなく、食べるのである。 部屋にはテレビやおじいちゃんの仏壇があった。 冬には焼き芋屋さんになっていた。 いつのまにか、春本も カフェ「バス通り裏」も、酒屋さんも大衆食堂も 先のほうにあったお好み焼き屋さんも消えて この道は、すっかり様変わり… 白菊湯が健在しているのが頼もしいです。 リトグラフ。 A5サイズ・21.0×14.8cm(額込 24.3×18.0cm) 古い印刷機が処分される前に、10枚ずつ刷った 16点のリトグラフのうちの1点です。 エディションナンバーは5。
長崎の懐かしい路地「新大工の裏通り」 長崎の、ある世代にとっては思い出いっぱいの 伝説のかき氷屋さん「春本」のある通り。 看板はなくて、土間にはイス席が数席。 あとは皆、おばちゃんちの居間に上がって かき氷をいただく。ミルクセーキが名物だった。 長崎のミルクセーキは飲むのではなく、食べるのである。 部屋にはテレビやおじいちゃんの仏壇があった。 冬には焼き芋屋さんになっていた。 いつのまにか、春本も カフェ「バス通り裏」も、酒屋さんも大衆食堂も 先のほうにあったお好み焼き屋さんも消えて この道は、すっかり様変わり… 白菊湯が健在しているのが頼もしいです。 リトグラフ。 A5サイズ・21.0×14.8cm(額込 24.3×18.0cm) 古い印刷機が処分される前に、10枚ずつ刷った 16点のリトグラフのうちの1点です。 エディションナンバーは5。
  • 作品画像

    「中の茶屋」龍馬逍遥(リトグラフ)

    作家・ブランドのレビュー 星5
    今回もありがとうございます。 大事に飾らせていただいております。 見るほどに愛しくなるようなリトグラフですね。
    2022年7月13日
    by ringoikawa
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2022年7月13日 by ringoikawa

    今回もありがとうございます。 大事に飾らせていただいております。 見るほどに愛しくなるようなリトグラフですね。

  • 作品画像

    絵はがき2枚セット「龍馬逍遥」

    作家・ブランドのレビュー 星5
    とても素敵な作品をありがとうございます。 フォトフレームに入れて飾ろうと思います。 大切にします!
    2022年6月20日
    by ringoikawa
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2022年6月20日 by ringoikawa

    とても素敵な作品をありがとうございます。 フォトフレームに入れて飾ろうと思います。 大切にします!

  • 作品画像

    「若宮稲荷神社」龍馬逍遥(リトグラフ)

    作家・ブランドのレビュー 星5
    本日届きまして、早速家に飾らせていただいております。 長崎の風景に溶け込む龍馬の姿に、きゅんとします。 キュートで、どこか切ない素敵なお作品と思います。 ありがとうございます!
    2022年6月17日
    by ringoikawa
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2022年6月17日 by ringoikawa

    本日届きまして、早速家に飾らせていただいております。 長崎の風景に溶け込む龍馬の姿に、きゅんとします。 キュートで、どこか切ない素敵なお作品と思います。 ありがとうございます!

レビューをすべて見る