かばん制作歴12年の制作者によるバッグです。
今回は着物素材ではなく合皮製のバッグです。
エナメル質のツヤ有り、細かい花柄。
比率として横に長いバランスがオシャレです。
周囲、持ち手は黒の合皮です。
https://minne.com/items/16641764 このバッグと同じ柄です。
外にポケットがひとつ、内部にもポケットあります。
上部のバッグの口はジッパー留め。
底芯もしっかりしているので自立します。
和紙、合皮、金具、芯材などからできています。
---ご注意---
店舗でも展示・販売を行っており、ほぼすべてが一点ものであるため、
タイミングによっては売り切れていることがあります。
---ご購入された方へ---
かばんは、お家で休ませている時は、中に緩衝剤など(丸めた新聞や荷物の緩衝剤)を入れて、
かばんのかたちを膨らませておいてください。
かばんの型くずれを防ぎます。
---手づくりのバッグなんて「袋」でしょ? という方へ---
江戸伝統の技術を受け継ぎ、「工芸」の技術で作られたしっかりとしたバッグです。(「袋」ではありません)
持ち手まで手づくりです。
もう袖を通さなくなったお着物、和装帯を素材として、
ふたたびお手元において頂けるよう再生しています。
10月12、13、14日には新潟市南区新飯田にて教室のバッグ作品展示会を開催します。
『手』に残る技です。
あと3年程度は教室の生徒を募集します。
かばん制作歴12年の制作者によるバッグです。
今回は着物素材ではなく合皮製のバッグです。
エナメル質のツヤ有り、細かい花柄。
比率として横に長いバランスがオシャレです。
周囲、持ち手は黒の合皮です。
https://minne.com/items/16641764 このバッグと同じ柄です。
外にポケットがひとつ、内部にもポケットあります。
上部のバッグの口はジッパー留め。
底芯もしっかりしているので自立します。
和紙、合皮、金具、芯材などからできています。
---ご注意---
店舗でも展示・販売を行っており、ほぼすべてが一点ものであるため、
タイミングによっては売り切れていることがあります。
---ご購入された方へ---
かばんは、お家で休ませている時は、中に緩衝剤など(丸めた新聞や荷物の緩衝剤)を入れて、
かばんのかたちを膨らませておいてください。
かばんの型くずれを防ぎます。
---手づくりのバッグなんて「袋」でしょ? という方へ---
江戸伝統の技術を受け継ぎ、「工芸」の技術で作られたしっかりとしたバッグです。(「袋」ではありません)
持ち手まで手づくりです。
もう袖を通さなくなったお着物、和装帯を素材として、
ふたたびお手元において頂けるよう再生しています。
10月12、13、14日には新潟市南区新飯田にて教室のバッグ作品展示会を開催します。
『手』に残る技です。
あと3年程度は教室の生徒を募集します。
サイズ
36cm x 20cm x 11cm (持ち手含まず)
発送までの目安
3日
配送方法・送料
購入の際の注意点
---ご購入された方へ---
かばんは、お家で休ませている時は、中に緩衝剤など(丸めた新聞や荷物の緩衝剤)を入れて、
かばんのかたちを膨らませておいてください。
かばんの型くずれを防ぎます。