締め付けない下着と経血コントロール

締め付けない下着と経血コントロール

公開
締め付けない下着は、血行を良くし、むくみを改善したり、痒みを抑えたりするだろうといいことは、ある程度るふしていますね。 三砂ちづるさんと言う研究者が、20年前に『むかしの女性はできていた』と言う本を書き、二世代前の日本の女性たちは、経血を当てものに吸い取らせるのでなく、意識をしておいて、ある程度体内に溜めて、トイレで腹圧により排出することをしていたらしいというのです。 全員ではなかったでしょうし、当てものに吸収と併用だったかもしれないけれど、今よりは、私たちのお婆さん世代は、ある程度経血コントロールができていたのではないか、というのです。 当然、その頃の下着、お腰だけの状況と関係してくるでしょう。そして、暮らしの中で屈んだり伸び上がったり重いものを持ち上げたりと言う動作の中で、骨盤底筋の鍛え方が今よりずっと優っていたというのは、そうだと思います。noteに書いてみました。海を織る 鎌倉暮らしというサイトです。 経血コントロールしなくてもいいけど、足と足の空いたの部分の機能をもっと使えるようにするのは大事かも。そのことに締め付けない下着は関係しそうです。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

藍染草木染め作家

海を織る
作品を見る