2020.11.     なぜヘアゴムなのか

2020.11. なぜヘアゴムなのか

公開
バイク関連の身に着けられるものを考えた時に、私が欲しかったもののひとつとして浮かんだのがヘアゴムでした。 今は髪が短いので使いませんが、髪が長かった頃、特にバイクに乗る時は風で絡まってしまうのでいつも髪を結んでいました。 シュシュやキラキラした飾りがついたものも良いのですが、なんとなくバイクの雰囲気に合わないような気がして飾りも何もないシンプルなヘアゴムを使っていました。 それに少し物足りなさを感じていたんです。 作ることにしてからは悩みました。 色や素材はどうするか、存在感はあって邪魔にならない大きさどのくらいか、バイクのデザインはどう表現するか…。 バイクに乗る時も乗らない時も違和感なく使えることも意識した結果、モノトーンの刺繍をした くるみボタンのヘアゴムとなりました。 バイクには本当にたくさんのカラーがあるので、色はモノトーンにして合わせやすく。 布の素材にしたのはバイクというハードなイメージが少し柔らかくなるように。 刺繍にすることでバイクの表現もできました。 そうして出来上がった、身近にバイクを添える作品第1号です。 そして最近嬉しいことが。 購入して下さった方が普段使いをして下さっていること。 バイクに乗らない知人が かわいい と言ってくれたこと。 バイクに乗る時に使うことも もちろんなのですが、日常使いができてこそ「身近にバイクを添える」ものになるのではないかと思っています。 使って下さる人の日常になじむようにするにはどうするか悩む日々ですが、それを聞いて 目の前がひらけたような、可能性が見えてきたような そんな気持ちになりました。 「あ、これ かわいいからつけてみたい。」 そんな風に気軽に思っていただける作品を目指し、今後も作り続けていきたいと思います。 余談ですが… 髪が短くなった今はヘアゴムは必要ないのですが、物を束ねたりグローブホルダーの代わりにしたりと、別の用途を考えて楽しんでいます。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

身近にバイクを添える雑貨を作る

あべこ屋's GALLERY
作品を見る