特集

【新作おしえて】ミニチュア作家・petit_chouchou.miniさんの「りんごのムース&りんごの耳飾り」「小さなモンブラン&栗のミルフィーユの耳飾り」

SNSで編集部の目にとまった素敵な作品を、制作の背景と交えてご紹介していきます。今回は、ミニチュア作家・petit_chouchou.miniさんの「りんごのムース&りんごの耳飾り」「小さなモンブラン&栗のミルフィーユの耳飾り」です。

作り手は、petit_chouchou.miniさん
忙しい日々の中でも、ふと鏡や窓に映る自分を見たとき「かわいい!」「おいしそう!」と思えて、ちょっぴり元気になれるアクセサリーを制作。
https://minne.com/@mi-wa1123

petit_chouchou.miniが生まれるまで

甘くてみずみずしい「桃」が主役の耳飾り。
「桃づくしのご褒美パフェと丸ごと桃タルトのピアス/イヤリング❁ミニチュア」

petit_chouchou.mini
幼い頃からシルバニアファミリーやリカちゃん人形が大好きで、小さなお家や家具、スイーツを並べてごっこ遊びを楽しんでいました。本物のような小さな世界に触れるたび、胸がわくわくしていたのを今でも覚えています。

petit_chouchou.mini
大人になり子どもが生まれてからも、そのわくわくは消えませんでした。子どものおもちゃを眺めているだけで、自分も一緒に遊びたくなるような気持ちが蘇り、日常の慌ただしさの中で「小さな世界」に惹かれる自分に気づきました。

petit_chouchou.mini
そんな折、職場の同僚が楽しそうにハンドメイドをしている姿を見て、ものづくりの魅力を知り、「わたしも挑戦してみたい」と思うようになりました。そして出会ったのがミニチュアスイーツの世界です。

秋の耳元にプラスしたい、大人かわいいカラー。
「贅沢ぶどうの秋パフェ&タルトのピアス/イヤリング❁ミニチュア」

petit_chouchou.mini
季節感あふれる作品を見た瞬間、胸の奥が高鳴り、「わたしもこんなわくわくを表現したい」と強く思いました。そこから講座を受講し、本格的に作品づくりを始めるようになったのです。

心が弾む瞬間を届けられるアクセサリーを

まるで本物のスイーツのような見た目、質感にうっとりと見惚れてしまう、petit_chouchou.miniさんの作品。制作のこだわりをうかがいました。

爽やかなグリーンにさくらんぼの赤がアクセントに。
「夏色メロンボートとメロンソーダのピアス/イヤリング❁ミニチュア」

petit_chouchou.mini
作品づくりで大切にしているのは、まず「本物みたい」と感じてもらえるリアルさです。フルーツの瑞々しさやケーキの質感など、ほんの数ミリの世界に“食べ物らしさ”を閉じ込めることで、手にした瞬間に小さな驚きを感じていただけるよう心がけています。

petit_chouchou.mini
そしてもうひとつは、指先にそっと乗るサイズ感。小さいながらも存在感があり、大人の方が身につけても自然になじむかわいらしさを目指しています。「上質なナチュラルスタイルに、ほんの少し遊び心を」添えることが、作品のテーマです。

petit_chouchou.mini
忙しい毎日の中でも、ふと鏡や窓に映る自分を見たときに「かわいい!」「おいしそう!」と心が弾む瞬間がありますように。そんな小さなときめきが、ちょっぴり元気をくれるアクセサリーになればと願いながら、ひとつひとつ丁寧に制作しています。

新作は、「りんごのムース&りんごの耳飾り」「小さなモンブラン&栗のミルフィーユの耳飾り」

ころんと愛らしいりんごと、秋にぴったりなデザートをペアにしたアシンメトリーデザインの耳飾り。

petit_chouchou.mini
実りの秋にぴったりな、りんごと栗モチーフの新作を2つ制作しました。
作品が生まれるきっかけは、日々の暮らしの中にある「おいしいもの」たちです。季節の果物や和菓子、ケーキに出会うと、「アクセサリーにしたらかわいいかも」と心が弾み、その瞬間から新作の物語が始まります。

タルトにマロンクリームをくるくると絞ったモンブランと、サクサクのパイにカスタードクリームを重ね、中にはごろっと栗を忍ばせた栗のミルフィーユがモチーフ。

petit_chouchou.mini
特に四季の移ろいを楽しめる日本では、季節ならではの空気や空の色、街並み、イベントなどからも多くのインスピレーションをもらっています。その時々の季節感を、フルーツを使ったスイーツに重ねて作品へと仕立てていくことがわたしの喜びです。

petit_chouchou.mini
そして何より、わたしは「食べること」が大好きです。おいしそうなスイーツに出会ったときのわくわくした気持ちをそのまま作品に込め、「小さな世界においしい幸せを閉じ込めたい」という想いで制作をしています。

petit_chouchou.mini
作品ごとにこだわりはさまざまですが、共通しているのは「食べ物らしさ」をどう表現するかという点です。フルーツなら果肉の透明感やみずみずしさ、ケーキなら生地の質感やクリームの重なり具合。ほんの数センチの中に、見た人がおいしそう!と思えるリアルさをぎゅっと閉じ込めるため、色の重ね方やレジンの厚み、細部の仕上げまで試行錯誤を重ねています。

petit_chouchou.mini
また、同じフルーツをつくる場合でも「一度つくったものをそのまま使う」のではなく、その都度新しくつくり直すようにしています。つくり置きをせず、あえて新しい挑戦を重ねることで、回を重ねるごとに表現が少しずつブラッシュアップされ、より納得のいく仕上がりに近づいていきます。

petit_chouchou.mini
「今の自分の力でつくることが、一番いいものにつながる」という思いがあるからこそ、同じ題材でも常に新しい気持ちで向き合って作品を生み出せています。

最後に、記事を読んでくださったみなさんに向けてメッセージをいただきました。

こちらも同じく秋の新作。ハロウィンの賑やかさをぎゅっと閉じ込めた耳飾り。
「小さなハロウィンパーティー🎃ハロウィンドーナツ&ケーキのピアス/イヤリング❁ミニチュア」

petit_chouchou.mini
数ある作品の中からご覧いただき、本当にありがとうございます。
幼い頃から小さな世界に心をときめかせてきたわたしが、今こうして作品をつくり続けられているのは、日々の暮らしの中で出会う季節やスイーツのわくわく、そして応援してくださる方々のおかげです。

petit_chouchou.mini
「petit chouchou」は、“小さなお気に入り”という意味を込めた名前です。その名のとおり、わたしの作品が皆さまの日常にそっと寄り添い、小さなお気に入りとして愛される存在になれたら、と願っています。
お客さまから「見ているだけで幸せな気持ちになれます」「作品に出会えて嬉しいです」といった言葉をいただくたびに、心が温かくなり、また次の作品を生み出す力になっています。

petit_chouchou.mini
小さなときめきをお届けできるよう、これからも“食べ物らしさ”を大切に、ひとつひとつ丁寧に制作していきます。
ご自身へのご褒美に、大切な方への贈り物に。petit_chouchou.miniのアクセサリーが、日常の中でふっと心を和ませてくれる小さなきっかけになれば嬉しいです。

りんごのムース&りんごの耳飾り
https://minne.com/items/43819858
小さなモンブラン&栗のミルフィーユの耳飾り
https://minne.com/items/43819902

あなたもminneで作品を販売してみませんか?

minneは現在96万件以上を超える作家・ブランドによる1824万点以上の作品(※1)が、販売・展示されている、国内最大(※2)のハンドメイドマーケットです。
つくり手がものづくりに集中できるよう、作品は代理人の手を通して届けることもできます。
「ものづくり」の世界がますます広がるminneで作品を販売してみませんか?

(※1)2025年9月末時点
(※2)ハンドメイド作品の販売を主軸とする国内ハンドメイドマーケット運営会社2社の作家・ブランド数に関するIR資料公表数値及びサイト公表数値を比較。2025年7月10日時点、GMOペパボ調べ。

作品販売について見る


連載「新作おしえて」はSNS連動企画です。minne作家のみなさんは、X(旧Twitter)またはInstagramにて「#新作おしえて」「#minneとものづくりと」の2つのタグをつけ、新作画像と作品URLをつけてぜひご投稿ください。

募集の詳細を見る

編集部へ感想を送る

文 / 堀田恵里香

  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする