暮らしを彩る「スケボ・アップサイクル」
・imano furnitureさんのCIRCLE COASTER(2枚セット)
毎日の暮らしで使う雑貨は、シンプルで実用的なものを選びがち。けれど、ときにはちょっと特別な存在が身近にあると、何気ない日常もぐっと楽しくなりますよね。
そんな気分を叶えてくれるのが、”スケートボード生まれ”の雑貨たち。木のぬくもりと鮮やかな色の層がひとつひとつ異なる表情をもち、手に取るたびに新鮮な気持ちにさせてくれるでしょう。
アップサイクルの物語とともに、暮らしにそっと彩りを加えてくれる作品を見つけました。
毎日のテーブルに、遊び心を添えて
無垢材とリサイクルスケートボードを挟み込んだユニークなデザイン。アップサイクルの魅力がぎゅっと詰まったコースターです。
上・横からスケートボードのレイヤーデザインを楽しめます。ミッドセンチュリーの魅力も合わさり、スポーティーさとともにエレガンスさも兼ね備えた唯一無二のデザイン。日常のワンシーンに、遊び心あるアクセントを添えてくれるアイテムです。
カジュアルさと品の良さの絶妙なバランスが、いつものテーブルをぐっと楽しくしてくれます。
佇まいに惚れるお香立て
同じくスケートボードの廃材から生まれた、センスあふれるお香立ても。コンパクトなかたちは、置く場所を選ばず、リビングや玄関、寝室などさまざまな空間にしっくりなじみます。
ハイセンスでシンプルなデザインながら、スポーティーなスケートボードの要素があることで、気取りすぎない軽やかな雰囲気を演出してくれるのも魅力です。
暮らしに映えるウォールクロック
こちらは、六角形のフォルムが印象的な壁掛け時計。廃材から生まれたとは思えないほど洗練されたデザインは、シンプルなお部屋のアクセントにぴったりです。
ミッドセンチュリーの上品さと美しいレイヤーは、眺めているだけで楽しい気分に。スケートボードならではの鮮やかな色味が、空間にさりげなく個性をあたえてくれます。
スポーティーなルーツを感じさせながら、暮らしの空間に洗練された印象を添えてくれるのが、このシリーズの大きな魅力です。もちろんスケートボード好きの方にとっては、ちょっと粋なプレゼントにも。
暮らしに取り入れる、アップサイクルの楽しさ
使うたびに目に入るアイテムだからこそ、ものづくりの背景に物語があると、日常がすこし特別に感じられます。スケートボードの思い出が刻まれた木材を再利用した作品たちは、サステナブルであるだけでなく、ひとつひとつ異なる模様や質感をもつ、特別な存在。贈り物にも、自分用にもおすすめです。
imano furnitureさんのショップには、暮らしに小さな驚きと楽しさを添えてくれる、スケートボードのアップサイクル作品がそろっています。ぜひ、ショップを眺めてみてくださいね。
あなたもminneで作品を販売してみませんか?
minneは現在95万件以上を超える作家・ブランドによる1813万点以上の作品(※1)が、販売・展示されている、国内最大(※2)のハンドメイドマーケットです。
つくり手がものづくりに集中できるよう、作品は代理人の手を通して届けることもできます。
「ものづくり」の世界がますます広がるminneで作品を販売してみませんか?
(※2)ハンドメイド作品の販売を主軸とする国内ハンドメイドマーケット運営会社2社の作家・ブランド数に関するIR資料公表数値及びサイト公表数値を比較。2025年7月10日時点、GMOペパボ調べ。