作品レシピ

作家さんに聞いた【押し花の作り方】レンジ・アイロンによる時短術や活用アイデアも

押し花にしやすい植物など、押し花に関する基本的な知識や美しく仕上げるコツ、レンジやアイロンを使った時短術などをご紹介します。あわせて、押し花のスマホケースやしおりの作り方も。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

はじめにチェック!押し花に向いている植物・向いていない植物

minneで活躍中の押し花作家・acan_thusさんに、押し花の基本知識について教えていただきました。まずはじめにおうかがいしたのは、押し花に向いている植物、向いていない植物についてです。

向いている植物
花:ビオラ、パンジー、紫陽花、ネモフィラ、デモフィニウム、バーベナ、桜、レースフラワー、かすみ草、ミモザ
グリーン:クローバー、シダ、ハーブ類
acan_thus
押し花に向いている植物の特徴は、下記の3つです。これらを満たしていれば、特別な処理をする必要がなく、初心者の方でも手軽に押し花を楽しむことができます。

・厚みが少ないもの
・水分が少ないもの
・茎が細く、花びらの重なりが少ないもの

向いていない植物
花:菊、ダリア、水仙、チューリップ、バラ
グリーン:多肉植物、エノコログサ(ねこじゃらし)

acan_thus
押し花に向いていない植物の特徴は下記の2つですが、例えば花びらの多いバラなどは、花びらを分解して1枚1枚、押し花にすることができます。工夫してチャレンジしてみることをおすすめします。

・水分が多いもの
・花びらの重なりが多いもの

いますぐ素敵なお花・植物を愛でたい!
人気作家さんがつくる押し花作品を見る

押し花作りの材料・用意するもの

・押し花にしたい植物
・乾燥マット
・和紙またはティッシュ
・ビニール袋
・重石(厚い本など)
・花ばさみ
・ピンセット

自宅で押し花を作るために必要な基本的な道具・材料とあわせて、押し花の簡単な作り方をacan_thusさんに教えていただきました。

今すぐ押し花を始めたい方はこちら

おうちで簡単!基本の押し花の作り方

押し花作りは工程が少ないのも魅力のひとつ。初めてという方もぜひチャレンジしてみてくださいね。

1.草花をカットし並べる



押し花にしたい草花の根元を花ばさみを使ってカットし、ピンセットで乾燥マットの上に並べ、その上に和紙を敷きます。

ポイント
花はできるだけ根元のぎりぎりをカットすることで厚みを抑えられます。

2.乾燥マットを乗せる



和紙を敷いたその上に乾燥マットを乗せます。
ポイント
乾燥マットは全体をしっかり覆うように乗せてください。

3.重しを乗せる



それらをビニール袋に入れ、上に重しを乗せて3日〜1週間乾燥させます。
取り出したら、押し花の完成です。
ポイント
草花の種類によって乾燥の速度が異なるため、様子をみて適宜取り出してください。

続いて、アイロンを使った押し花の作り方をacan_thusさんに教えていただきました。

アイロンを使った押し花作りの材料・用意するもの

・押し花にしたい植物
・ティッシュ
・アイロン
・アイロン台(雑誌や重ねた新聞紙も可)
・花ばさみ
・ピンセット
・タイマー

押し花を時短で完成させることができる、アイロンを使って作る方法も最近人気を集めています。火傷に注意してぜひ試してみてくださいね。

アイロンを使った押し花の作り方

acan_thus
アイロンを使った押し花作りのメリットは短時間で作れること。作った押し花をさらにアレンジしてアクセサリーにしたり、しおりにしたいなど、すぐに使いたいときに向いています。
一方でデメリットは熱で草花が変色してしまう可能性があること、薄い花びらの場合、ティッシュなどに張り付いて剥がしにくくなる点などが挙げられます。使う草花にあわせて温度や時間を調節しながら作っていきましょう。

1.アイロン台に草花を並べる


アイロン台(または雑誌や重ねた新聞紙など)の上にティッシュペーパーを敷き、その上に花ばさみでカットした草花をピンセットで並べて、さらに上にティッシュペーパーを重ねます。

ポイント
草花が重ならないように並べましょう。

2.草花にアイロンを当てる



ティッシュの上からアイロンを低温で20~30秒ほど当てます。
ポイント
アイロンの重みだけで十分です。手で上から押さえる必要はありません。

3.アイロンを当てる、冷ますを繰り返す



アイロンを離して冷まし、様子を見ながら、10秒ほどアイロンを当ててしっかりと草花を乾かします。
ポイント
草花の種類によって乾燥の速度が異なるので、適宜様子をみながらアイロンを当てましょう。

4.ピンセットで持ち上げて確認する



ピンセットで草花を持ち上げてみて、全体がピンとしていたら完成です。
ポイント
草花を持ち上げる際は、ゆっくりとやさしくを心がけましょう。

続いて、電子レンジを使った押し花の作り方をacan_thusさんに教えていただきました。

電子レンジを使った押し花作りの材料・用意するもの

・押し花にしたい植物
・小さめのダンボール 2枚
・キッチンペーパー
・輪ゴム 数本
・重しになるお皿
・花ばさみ
・ピンセット

自宅の電子レンジで手軽に押し花を作ることもできます。変色する可能性があることを念頭におきながらチャレンジすることをおすすめします。

電子レンジを使った押し花の作り方

acan_thus
電子レンジを使った押し花作りのメリットは手早く、手軽に作れること。使う道具は最小限に、気軽に試してみたい方におすすめです。
一方でデメリットは熱で草花が縮んでしまう可能性があることや、色の仕上がりの美しさが損なわれる可能性があること。茶色く変色してしまうこともありますのでご注意ください。

1.ダンボールに草花を並べる


ダンボールの上にキッチンペーパーを敷き、その上にピンセットで草花を並べたら、さらに上からキッチンペーパーをかぶせて、もう1枚のダンボールを重ねます。

ポイント
草花が重ならないように並べましょう。

2.輪ゴムで全体を固定する



全体の上から輪ゴム数本を均一にかけます。
しっかり固定できない場合は上から皿などを置き、重しにしてください。
ポイント
草花がずれないように注意しながら行いましょう。

3.電子レンジで加熱し、乾燥させる



電子レンジ600wで50秒ほど加熱したら、キッチンペーパーを外してさらに常温で草花を乾燥させます。ピンセットで持ち上げて花びらや全体がピンとしていたら完成です。
ポイント
乾燥が足りないと感じたら、電子レンジで10~20秒ずつ加熱を繰り返しましょう。

初心者におすすめの押し花キット


手軽に押し花作りを楽しむことができるキットをご紹介します。押し花初心者さんにおすすめです。

押し花作りのアイテムセット


花エヴリさんの「ミニ押し花器セット」

説明書付きで誰でもきれいな押し花を作ることができる「押し花器セット」です。特殊な吸水ボードで花の水分を速やかに吸水し、花本来の鮮やかな色味を保つことができますよ。持ち運びしやすいコンパクトなサイズ感もポイントです。

作品を見る

押し花をきれいに保つコツ

・密封状態で保存する
・乾燥剤などを使用し多湿な場所を避ける
・直射日光の当たらないところに保管する
押し花をきれいに保ち、永く楽しむためには、湿度と日光を避けることが大切なポイントです。特に日光は変色の原因にもなるので、できれば直射日光の当たらないところに保管をするといいでしょう。経年劣化をしてしまったとしても、アンティークの雰囲気が漂い、また違った魅力を楽しめるのも押し花ならでは。お気に入りの花材で押し花の作品作りを楽しんでくださいね。

押し花の活用方法!各種アイテムの作り方


ここからは完成した押し花を活用して作れるしおり、スマホケース、ボタンリングのレシピをご紹介します。

押し花のしおり

彩り豊かな押し花を使って、ラミネートフィルムで仕上げる「押し花のしおり」の作り方をacan_thusさんに教えていただきました。

作り方
作った押し花をラミネート加工し、お好みの形にカットしておしゃれに仕上げます。

押し花のスマホケース

押し花とレジンで作る、スマホケースのレシピです。クリアケースに色とりどりの押し花が涼やかに映えます。

作り方
押し花をケースの上に配置して、上からレジンをかけて硬化し、仕上げます。
minne作家・花笑美さんが教える!
「押し花のスマホケース」の作り方を見る

押し花のボタンリング

押し花の花びらを封じ込めた「ボタン型リング」の作り方をご紹介しています。レシピではバラを使っていますが、お好みの花材でぜひアレンジしてみてくださいね。

作り方
作った押し花をソフトモールドに配置し、白に着色したレジンでボタン型に整えた後、リングに仕上げます。

レジンメーカー・パジコさんが教える!
「押し花のボタンリング」の作り方を見る

自分だけの押し花アイテムを作ろう

押し花の基本知識から、アイロン・電子レンジを使った作り方、初心者にも嬉しいおすすめキット、活用方法まで幅広くご紹介しました。チャレンジできそうな手法でぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

「押し花」作品を探す

この記事を監修いただいた作家さん
acan_thus
押し花作家。「お部屋に花を飾るように」をテーマに、日々の暮らしの中でたのしめる押し花のインテリアや雑貨などを制作。
https://minne.com/@nnaoko

西巻香織

この記事を書いたライター
西巻香織(にしまきかおり)
GMOペパボ株式会社 minne事業部所属。雑誌や書籍の編集、ライティングの経験を生かし、レシピやインタビューなど幅広いジャンルの記事を担当。陶芸、刺繍、料理など手仕事全般が好き。
Twitterはこちら

  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする