たくさんの中からご覧頂きましてありがとうございます。
京都にある麻の和雑貨専門店「京都錦小路 あぶにーる」です。
彩り豊かな麻の和雑貨をお届けします。
使用している「手染め麻」の麻生地は、
京都の職人さんの手によって一反一反丁寧に手染めされたものです。
古来より「麻」は神聖なるものとして取り扱われ、商売繁盛・子孫繁栄等々の縁起物とされており、
身に付ける事によって幸運を招くと云われております。
ご自身でお使い頂くのはもちろん、お祝い用のギフト・贈り物にも最適です。
京都で手染めされた「麻生地」の一つとして同じものが無い、
それぞれの染めの美しさを是非お楽しみ下さい。
「手染め麻 カードケース 名刺入れ」は、
手染めならではの味のある色の組み合わせがかわいくて、
名刺交換の際には注目間違いなしです。麻のソフトな手触りが持っていて気持ちが良いです。
内側には贅沢に絹を使って、名刺がなめらかに出し入れ出来るように工夫しております。
見ため以上の収納力で名刺30枚程度は軽くクリア!
ご自身用にお好きなカラーをあるいは大切な方への贈り物にいかがでしょうか!
■二つ折りにした場合
7センチ×11.5センチ
■広げた場合
14センチ×11.5センチ
たくさんの中からご覧頂きましてありがとうございます。
京都にある麻の和雑貨専門店「京都錦小路 あぶにーる」です。
彩り豊かな麻の和雑貨をお届けします。
使用している「手染め麻」の麻生地は、
京都の職人さんの手によって一反一反丁寧に手染めされたものです。
古来より「麻」は神聖なるものとして取り扱われ、商売繁盛・子孫繁栄等々の縁起物とされており、
身に付ける事によって幸運を招くと云われております。
ご自身でお使い頂くのはもちろん、お祝い用のギフト・贈り物にも最適です。
京都で手染めされた「麻生地」の一つとして同じものが無い、
それぞれの染めの美しさを是非お楽しみ下さい。
「手染め麻 カードケース 名刺入れ」は、
手染めならではの味のある色の組み合わせがかわいくて、
名刺交換の際には注目間違いなしです。麻のソフトな手触りが持っていて気持ちが良いです。
内側には贅沢に絹を使って、名刺がなめらかに出し入れ出来るように工夫しております。
見ため以上の収納力で名刺30枚程度は軽くクリア!
ご自身用にお好きなカラーをあるいは大切な方への贈り物にいかがでしょうか!
■二つ折りにした場合
7センチ×11.5センチ
■広げた場合
14センチ×11.5センチ