色や線を使わず、ペンや筆を使わずに、白い紙だけでどんな表現ができるか挑戦するシリーズです。
点字:「紙破れて山河あり 城春にして草木深し」
「春望」という漢詩の冒頭で、本来は「国破れて山河あり」といいます。
「破る」という行為は、「勝負に負ける」ということもあるので、ポジティブな意味で使われることは少ないと思います。
けれど、紙が破れて「山」が現れたように、新しい何かが生まれることもあるかもしれません。
販売価格:2500円(送料込)
色や線を使わず、ペンや筆を使わずに、白い紙だけでどんな表現ができるか挑戦するシリーズです。
点字:「紙破れて山河あり 城春にして草木深し」
「春望」という漢詩の冒頭で、本来は「国破れて山河あり」といいます。
「破る」という行為は、「勝負に負ける」ということもあるので、ポジティブな意味で使われることは少ないと思います。
けれど、紙が破れて「山」が現れたように、新しい何かが生まれることもあるかもしれません。
販売価格:2500円(送料込)