フィンランドの名門ガラス工房ヌータヤルヴィ(Nuutajärvi)が1980年代に手掛けた、小ぶりなキャンドルホルダー「Lumme(ルンメ)」です。
デザインはケルトゥ・ヌルミネン(Kerttu Nurminen)。睡蓮の花を思わせる縁の揺らぎと、がくの立体感が可憐で、ティーライトを灯すと水面に咲く花のような陰影が広がります。窓辺やダイニングの小さなスペースにも映えます。
Lummeはフィンランド語で「睡蓮」を意味し、シリーズは1970年代末に発表、1980年代初頭に生産されました。製法は美しい厚みと透明感を生むプレスガラスで、当時はARABIA/Finn Crystal銘で流通していたガラス製品となります。  
■詳細
メーカー:Nuutajärvi / ヌータヤルヴィ(ARABIA FINLAND) 
デザイナー:Kerttu Nurminen / ケルトゥ・ヌルミネン 
モデル:Lumme/ 睡蓮 
年代:1979年頃デザイン/1980年代製造
素材・技法:クリスタル・プレスガラス 
コンディション:★★★★★(5:完品)
※ヴィンテージ品のため、製造時の気泡やわずかな個体差が見られる場合があります。
■サイズ
直径 約10cm × 高さ 約8.5cm(実測値) 内径約1.3cm
フィンランドの名門ガラス工房ヌータヤルヴィ(Nuutajärvi)が1980年代に手掛けた、小ぶりなキャンドルホルダー「Lumme(ルンメ)」です。
デザインはケルトゥ・ヌルミネン(Kerttu Nurminen)。睡蓮の花を思わせる縁の揺らぎと、がくの立体感が可憐で、ティーライトを灯すと水面に咲く花のような陰影が広がります。窓辺やダイニングの小さなスペースにも映えます。
Lummeはフィンランド語で「睡蓮」を意味し、シリーズは1970年代末に発表、1980年代初頭に生産されました。製法は美しい厚みと透明感を生むプレスガラスで、当時はARABIA/Finn Crystal銘で流通していたガラス製品となります。  
■詳細
メーカー:Nuutajärvi / ヌータヤルヴィ(ARABIA FINLAND) 
デザイナー:Kerttu Nurminen / ケルトゥ・ヌルミネン 
モデル:Lumme/ 睡蓮 
年代:1979年頃デザイン/1980年代製造
素材・技法:クリスタル・プレスガラス 
コンディション:★★★★★(5:完品)
※ヴィンテージ品のため、製造時の気泡やわずかな個体差が見られる場合があります。
■サイズ
直径 約10cm × 高さ 約8.5cm(実測値) 内径約1.3cm