「陶器の絵柄のその続き」
花の絵柄と幾何学模様がかわいいシー陶器のその続きを想像し、デザインを考え全て手刺繍しました。
シー陶器と刺繍がより美しく見えるように、くすみブルーのビーズを縁に選びました。
これも全て刺繍しています。
裏側はくすみピンクのフェイクレザーを選びました。
刺繍とフェイクレザーの間には板を挟み込んでいるため、着脱時曲がったりしません。
安心して長く使うことが出来ます。
【パーツ】
・ブローチ
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【アクセサリーパーツ】
ピアス・イヤリング・ノンホールピアス・指輪はアレルギー対応のサージカルステンレスに、ニッケルフリー金メッキ加工された物を使っています。
アルコール消毒でも変色しないので、安心してご利用頂けます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シーグラスとシー陶器の処理】
安心してアクセサリーを使って頂くために、シーグラス・シー陶器・貝殻は、1枚1枚丁寧にブラシで洗った後、ハイターに丸1日漬けて殺菌消毒しています。
海を旅していた時間が長いと殺菌消毒しても落ちない汚れもあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【シーグラス・シー陶器とは】
シーグラスは、海の宝石と呼ばれています。割れたガラスが長い時間海を旅して自然に出来た物なので、ひとつひとつがオンリーワンです。
シー陶器もシーグラスと同様にして出来た物ですが、陶磁器は割れた柄の位置によって描かれた模様がはっきりわかったり、これはどんな絵だったのだろう…と想像出来たりと楽しみがあるのも魅力的です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【金継ぎとは】
「金継ぎ」は、割れたり欠けたりした陶磁器をうるしと金粉を使用し治す日本独自の手法です。
作品には、かぶれにくい合成うるしを使用して作成しています。
充分に乾燥させていますが、合成うるしの独特な匂いが残ります。ちょっと臭いなと感じるかと思いますが、漆を使用している証だと思って頂けると助かります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ラッピング方法】
発送時の箱と台紙は、FSC承認紙を使用して一つ一つ手作りしています。
ほぼ紙素材を使用して環境に配慮して発送しています。
【3Rラッピング】
ご希望があればティッシュボックスやお菓子の箱をリメイクした箱でよりエコな梱包で発送することもできます。
現在写真掲載していませんが辞めたわけではないのでお気軽に備考欄に記入またはメッセージください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SDGs目標14海の豊かさを守ろう】
シーグラスとシー陶器を集めるために海岸に行くのであれば、ゴミ拾いもしよう!と決めて活動を開始しました。
活動内容は、minneギャラリーのレターに記載しています。
https://minne.com/@kyupko/letters/38264
詳しくはInstagramに掲載しています。
https://www.instagram.com/kyupko
「陶器の絵柄のその続き」
花の絵柄と幾何学模様がかわいいシー陶器のその続きを想像し、デザインを考え全て手刺繍しました。
シー陶器と刺繍がより美しく見えるように、くすみブルーのビーズを縁に選びました。
これも全て刺繍しています。
裏側はくすみピンクのフェイクレザーを選びました。
刺繍とフェイクレザーの間には板を挟み込んでいるため、着脱時曲がったりしません。
安心して長く使うことが出来ます。
【パーツ】
・ブローチ
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【アクセサリーパーツ】
ピアス・イヤリング・ノンホールピアス・指輪はアレルギー対応のサージカルステンレスに、ニッケルフリー金メッキ加工された物を使っています。
アルコール消毒でも変色しないので、安心してご利用頂けます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シーグラスとシー陶器の処理】
安心してアクセサリーを使って頂くために、シーグラス・シー陶器・貝殻は、1枚1枚丁寧にブラシで洗った後、ハイターに丸1日漬けて殺菌消毒しています。
海を旅していた時間が長いと殺菌消毒しても落ちない汚れもあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【シーグラス・シー陶器とは】
シーグラスは、海の宝石と呼ばれています。割れたガラスが長い時間海を旅して自然に出来た物なので、ひとつひとつがオンリーワンです。
シー陶器もシーグラスと同様にして出来た物ですが、陶磁器は割れた柄の位置によって描かれた模様がはっきりわかったり、これはどんな絵だったのだろう…と想像出来たりと楽しみがあるのも魅力的です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【金継ぎとは】
「金継ぎ」は、割れたり欠けたりした陶磁器をうるしと金粉を使用し治す日本独自の手法です。
作品には、かぶれにくい合成うるしを使用して作成しています。
充分に乾燥させていますが、合成うるしの独特な匂いが残ります。ちょっと臭いなと感じるかと思いますが、漆を使用している証だと思って頂けると助かります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ラッピング方法】
発送時の箱と台紙は、FSC承認紙を使用して一つ一つ手作りしています。
ほぼ紙素材を使用して環境に配慮して発送しています。
【3Rラッピング】
ご希望があればティッシュボックスやお菓子の箱をリメイクした箱でよりエコな梱包で発送することもできます。
現在写真掲載していませんが辞めたわけではないのでお気軽に備考欄に記入またはメッセージください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【SDGs目標14海の豊かさを守ろう】
シーグラスとシー陶器を集めるために海岸に行くのであれば、ゴミ拾いもしよう!と決めて活動を開始しました。
活動内容は、minneギャラリーのレターに記載しています。
https://minne.com/@kyupko/letters/38264
詳しくはInstagramに掲載しています。
https://www.instagram.com/kyupko