☆HandMade In Japan Fes' 冬(2026)に当選しました!☆
1/18(日)11:00~18:00に東京ビッグサイトにて「小鳥屋ちゅんちゅん& Thusitha Gems」で出展します。
そう、今回もトシッタさんと一緒!スマイルベアーもイラストレーターのぶーぶさんもいます( ◜ω◝ )
皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしています!(∩∀`*)
指輪というのはただの宝石の器ではなく、作品という以上、小鳥屋はアートだと思っています。アートっていうとちょっと恥ずかしいけども…(∩∀`*)
だから値付けって結構難しくて、一番難しいのはセミオーダーやオーダーメイドの時ですよね。出来栄え関係なく値段をつけなきゃいけない。
作り終えた作品ならこの子はいくらで売りたい、で材料費や地金、工賃など諸々計算して納得できる価格をつけられるんですけど…。
その時の勢いとテンションで作る作品と計算して確実に作る作品、どっちもあって良いと思うんです。で、こっちはなんにも考えず、ノリと勢いで作った方の作品。
「7つの顔をもつ指輪」ってどういうこと?って思ったでしょう?
リングもなんか丸いものが散りばめられていて「これはなに?」って思ったことでしょう。
このリングは小鳥屋の2025年グッドデザイン賞のキューブを丸で作ったらどうなるか?という実験で作ったリングなんです。
結果的にウィルスっぽい見た目に出来上がりました。
これの配置も結構考えていて、こんなに凹凸はありますが、服にあまり引っかからない配置にしています。
石座も少し内側に作っており、正位置(Ⅶが正しく読める位置)に着けると持ち主の視界に入ってきやすい傾きにしています( ˘ω˘)
それだけでやめとけば良かったんだけどさ、ウィルスっぽいというところから丸の一つひとつが生き物に見えてきまして…
一応、小鳥屋的には7つの顔に見える目の点と口の線を随所に入れています。人によってはもっと見えるかもしれないし、全然見つからないかもしれません。
怖い感じの顔ではないですし、ぶっちゃけ探さないとわからない感じの顔なんですけど…「(・_・)」こんな感じの顔が仕込まれています。
これを執筆している段階ではまだ辛うじて7つ全部の顔を見つけられますが、作者ですら危うい感じの存在の希薄さです笑
ウィルスっぽい見た目と言いましたが、意外に指馴染良くて、他の指の指輪とのアクセントに良かったりします。
そしてダイヤモンドは蛍光の中でも珍しいカラーで人気のあるブルー。宝石用のブラックライトで見ていただくとご覧になれます( ◜ω◝ )
一応、顔が沢山あるリングなので愛せないと言われると可哀想だなと思い、写真に沢山写しています。
言われて見ないと傷や凹みにしか見えないレベルなんですが、色んな角度で顔に見えるようにしているので顔探しも楽しい( ◜ω◝ )
ちょっと変わった7人のお友達という意味で銘は【Ⅶ(セブン)】としています。作品名をそのままリングに彫るのは珍しいパターンです`‐ω‐´)
石との出会いは一期一会。
多分再生産はしない個性的な気まぐれ一点もの、是非いかがでしょう(∩∀`*)
石:蛍光ダイヤモンド 1.5mm
サイズ: 11号
(※11~13号までは調整可能ですので、ご希望の方は購入時にお教えください)
地金:シルバー925
仕上げ:サテン仕上げ、燻加工
※当店の商品はネットショップで代理人による委託販売はしておりません。安くても怪しいサイトでうっかり買われないようお気をつけください(´;ω;`)
☆HandMade In Japan Fes' 冬(2026)に当選しました!☆
1/18(日)11:00~18:00に東京ビッグサイトにて「小鳥屋ちゅんちゅん& Thusitha Gems」で出展します。
そう、今回もトシッタさんと一緒!スマイルベアーもイラストレーターのぶーぶさんもいます( ◜ω◝ )
皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしています!(∩∀`*)
指輪というのはただの宝石の器ではなく、作品という以上、小鳥屋はアートだと思っています。アートっていうとちょっと恥ずかしいけども…(∩∀`*)
だから値付けって結構難しくて、一番難しいのはセミオーダーやオーダーメイドの時ですよね。出来栄え関係なく値段をつけなきゃいけない。
作り終えた作品ならこの子はいくらで売りたい、で材料費や地金、工賃など諸々計算して納得できる価格をつけられるんですけど…。
その時の勢いとテンションで作る作品と計算して確実に作る作品、どっちもあって良いと思うんです。で、こっちはなんにも考えず、ノリと勢いで作った方の作品。
「7つの顔をもつ指輪」ってどういうこと?って思ったでしょう?
リングもなんか丸いものが散りばめられていて「これはなに?」って思ったことでしょう。
このリングは小鳥屋の2025年グッドデザイン賞のキューブを丸で作ったらどうなるか?という実験で作ったリングなんです。
結果的にウィルスっぽい見た目に出来上がりました。
これの配置も結構考えていて、こんなに凹凸はありますが、服にあまり引っかからない配置にしています。
石座も少し内側に作っており、正位置(Ⅶが正しく読める位置)に着けると持ち主の視界に入ってきやすい傾きにしています( ˘ω˘)
それだけでやめとけば良かったんだけどさ、ウィルスっぽいというところから丸の一つひとつが生き物に見えてきまして…
一応、小鳥屋的には7つの顔に見える目の点と口の線を随所に入れています。人によってはもっと見えるかもしれないし、全然見つからないかもしれません。
怖い感じの顔ではないですし、ぶっちゃけ探さないとわからない感じの顔なんですけど…「(・_・)」こんな感じの顔が仕込まれています。
これを執筆している段階ではまだ辛うじて7つ全部の顔を見つけられますが、作者ですら危うい感じの存在の希薄さです笑
ウィルスっぽい見た目と言いましたが、意外に指馴染良くて、他の指の指輪とのアクセントに良かったりします。
そしてダイヤモンドは蛍光の中でも珍しいカラーで人気のあるブルー。宝石用のブラックライトで見ていただくとご覧になれます( ◜ω◝ )
一応、顔が沢山あるリングなので愛せないと言われると可哀想だなと思い、写真に沢山写しています。
言われて見ないと傷や凹みにしか見えないレベルなんですが、色んな角度で顔に見えるようにしているので顔探しも楽しい( ◜ω◝ )
ちょっと変わった7人のお友達という意味で銘は【Ⅶ(セブン)】としています。作品名をそのままリングに彫るのは珍しいパターンです`‐ω‐´)
石との出会いは一期一会。
多分再生産はしない個性的な気まぐれ一点もの、是非いかがでしょう(∩∀`*)
石:蛍光ダイヤモンド 1.5mm
サイズ: 11号
(※11~13号までは調整可能ですので、ご希望の方は購入時にお教えください)
地金:シルバー925
仕上げ:サテン仕上げ、燻加工
※当店の商品はネットショップで代理人による委託販売はしておりません。安くても怪しいサイトでうっかり買われないようお気をつけください(´;ω;`)
サイズ
11~13号
発送までの目安
7日
購入の際の注意点
※全てを手作業で制作しておりますので作品ごとに色や形がわずかに異なる一点ものとしてご理解ください。
※ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。
※複数作品のご注文の際、実際の送料と若干の誤差が生じてしまう場合がございます。予めご了承ください。
※購入後の返品交換は基本的には受け付けておりません。お客様都合の返品の場合には送料をご負担いただくことになりますのでご注意下さい。
※台座や下の紙はセットには含まれていません。
※他のサイトでも販売しておりますので商品が先に売れてしまう場合もございます。その点、ご容赦いただきますようお願い申し上げます。