アメリカからやって来たすてきな生地で、
大きなタペストリーを作りました^ ^
105㎝×50㎝、たて長で存在感のある大きなサイズが印象的です。
オーストリアの画家、グスタフ・クリムトの作品『アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像』です。
クリムトの代表作のひとつで、原画はニューヨークのノイエ・ガレリエに展示されています。
1907年にクリムトが3年の月日をかけて完成させた作品で、
当時芸術家のパトロンをしていた実業家のブロッホ=バウアーの妻アデーレをモデルに
依頼を受けて制作されました。
この絵がノイエ・ガレリエに展示されるまでのエピソードは、
何度も映画化されている長い長い物語です。
戦争の被害は、こんなところにもあるんだなと考えさせられます。
エスティ・ローダー社の社長が買い上げてニューヨークに落ち着くことになったお話も深いです。
もし自分に有り余るほどの財産があったら。。誰もが一度は想像したことがあると思いますが、
ブロッホ=バウアーとその子孫がこの名作を国へ寄贈したような社会貢献が理想だなぁと思ったりしています。
クリムトの黄金期の作品なので、金色がたくさん使われています。
生地でもその色合いを再現するため金糸が使われています。
摩擦やお洗濯で少しづつ光沢が取れてしまうようなので、ご留意いただけると助かります。
表地に裏地を付けてキルト芯を付けて、ハンドステッチでちくちく仕上げました。
表地は1枚の生地からパッチワークで製作していますので、
絵柄のアウトライでないところもステッチをしています。
裏地には表の雰囲気に合わせて、シックな生地を選んでみましたので、
こちら側を表にしてカバリングなどにリバーシブルでも
使っていただけたらなぁと思ったりしています。
洗練されたとても素敵な雰囲気なので、
ステキなインテリアに、たくさん活躍してくれたら嬉しいです^ ^
アメリカからやって来たすてきな生地で、
大きなタペストリーを作りました^ ^
105㎝×50㎝、たて長で存在感のある大きなサイズが印象的です。
オーストリアの画家、グスタフ・クリムトの作品『アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像』です。
クリムトの代表作のひとつで、原画はニューヨークのノイエ・ガレリエに展示されています。
1907年にクリムトが3年の月日をかけて完成させた作品で、
当時芸術家のパトロンをしていた実業家のブロッホ=バウアーの妻アデーレをモデルに
依頼を受けて制作されました。
この絵がノイエ・ガレリエに展示されるまでのエピソードは、
何度も映画化されている長い長い物語です。
戦争の被害は、こんなところにもあるんだなと考えさせられます。
エスティ・ローダー社の社長が買い上げてニューヨークに落ち着くことになったお話も深いです。
もし自分に有り余るほどの財産があったら。。誰もが一度は想像したことがあると思いますが、
ブロッホ=バウアーとその子孫がこの名作を国へ寄贈したような社会貢献が理想だなぁと思ったりしています。
クリムトの黄金期の作品なので、金色がたくさん使われています。
生地でもその色合いを再現するため金糸が使われています。
摩擦やお洗濯で少しづつ光沢が取れてしまうようなので、ご留意いただけると助かります。
表地に裏地を付けてキルト芯を付けて、ハンドステッチでちくちく仕上げました。
表地は1枚の生地からパッチワークで製作していますので、
絵柄のアウトライでないところもステッチをしています。
裏地には表の雰囲気に合わせて、シックな生地を選んでみましたので、
こちら側を表にしてカバリングなどにリバーシブルでも
使っていただけたらなぁと思ったりしています。
洗練されたとても素敵な雰囲気なので、
ステキなインテリアに、たくさん活躍してくれたら嬉しいです^ ^
サイズ
105㎝×50㎝
発送までの目安
7日
配送方法・送料
定形(外)郵便
660円(追加送料:400円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
丁寧には作っておりますが、ハンドメイド品になります。
多少のゆがみなど気になる方は、
ご注文をお控えくださいますようお願いいたします。
ときどき手作りイベントに出店していますので、
ご注文いただいた際にすでに売り切れになっている場合があります。