ご覧頂きまして
ありがとうございます。
当工房では 日本伝統技法の手差し型染めという技法で染めています。
昭和初期からの古い型紙をはじめ、オリジナルの型紙も作って現代に使える型染めを伝承しております。
昭和30年代の柄で、扇面のデザイン。
扇は粋な柄なので、少し抑えたブルーで染め、同色の浴衣や夏着物によく合うようにしました。
素材はシルクですが、洗えます。
総柄は、つける位置を気にせず、汚れも目立ちにくいので使い易いです。
おしゃれ度が上がる、総柄型染め半衿でお楽しみ下さい。
約幅16.5cm 長さ110cm
ご覧頂きまして
ありがとうございます。
当工房では 日本伝統技法の手差し型染めという技法で染めています。
昭和初期からの古い型紙をはじめ、オリジナルの型紙も作って現代に使える型染めを伝承しております。
昭和30年代の柄で、扇面のデザイン。
扇は粋な柄なので、少し抑えたブルーで染め、同色の浴衣や夏着物によく合うようにしました。
素材はシルクですが、洗えます。
総柄は、つける位置を気にせず、汚れも目立ちにくいので使い易いです。
おしゃれ度が上がる、総柄型染め半衿でお楽しみ下さい。
約幅16.5cm 長さ110cm
サイズ
約16.5cm×110cm
発送までの目安
2日
配送方法・送料
レターパック
430円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
お洗濯できます。中性洗剤を薄めて手洗いしてください。
洗濯後は直ちに陰干ししてください。