ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

ビカクシダ ヒリー フラハンズ

0
ビカクシダ・ヒリー 学名 Platycerium hillii 科名・属名 ウラボシ科 ビカクシダ属 ヒリーらしい青々しい胞子葉が展開してます。 貯水葉もいい感じです。 かわいく育ってます。 板サイズ:縦約15cm、横約10cm 葉長さ:約20cm ※フレームは含まれません ヒリーの胞子葉は星状毛が少ないため、はっきりとした 濃い緑色をしています。 胞子葉の力強い葉脈と分岐の仕方がカッコ良いという品種です。 貯水葉は丸く生長し、株元を覆います。 寒さにも比較的強いため育てやすい。巨大化するので楽しみな品種です。 オーストラリア北東部に生息しています。 熱帯性気候。雨量は冬の方がかなり少ないです。 撮影日2025年6月13日 実物と写真が撮影日からの日数や、光のかげんなどで若干違う場合がございます。 虫食い、葉の傷や日焼けなど、細かい事が気になる方や神経質な方は、申し訳ございませんが、ご購入をご遠慮頂けますよう お願い致します ※完璧を求める方はご遠慮ください。 防虫には配慮して育てていますが、植物ですので虫などの混入があるかもしれません。予めご了承ください。 ※輸送中の蒸れや破損事故などについては補償できません。予めご了承ください。植物の為、配達中の気温・湿度変化や不慮の事故により状態が変化する場合がございます。ご理解頂いた うえ、宜しくお願い致します。 梱包にはリサイクル箱を使う場合があります。またテープやクッション材を使って固定します。 【水やり】 生育期(春〜夏)には水苔が乾いたらバケツにドボンと、たっぷりと与えます。 冬は控えめにしますが与える水を少なくするのではなく水やりの間隔を長く取ってください。 水ゴケの下部が乾いたら水やりを行って下さい。 ヒリーは貯水葉が丸く水ゴケを覆うように成長します。 根が蒸れて根腐れの可能性が高くなるので注意して下さい。 【置き場所】 夏の直射日光以外は強いので窓越し管理。 強い光を当てると胞子葉が立ち上がり力強い姿になりますが、直射日光は避けて、明るい日陰に置いて下さい。 【温度】 生育適温は20〜30°C程度です。冬期間は10°C以上で管理してください。 ある程度の寒さにも耐えることができます。 真夏は気温が上がりすぎると成長が停滞するので、サーキュレーターなどの風や風通しの良い屋外で管理して下さい。 【植替え】 5〜7月が植え替えの適期です。株が大きくなったらお好きな 板に付け替えて下さい。2〜3年に1回が目安です。 ※植物は日々成長、変化しておりますので、お届け時に掲載されている写真とは差異がある場合がございます。植物ですのでご理解くださいませ。 ※形、傷など画像を確認頂き、また枯れ保証は出来ませんのでご理解戴いた方のみご購入下さい。
ビカクシダ・ヒリー 学名 Platycerium hillii 科名・属名 ウラボシ科 ビカクシダ属 ヒリーらしい青々しい胞子葉が展開してます。 貯水葉もいい感じです。 かわいく育ってます。 板サイズ:縦約15cm、横約10cm 葉長さ:約20cm ※フレームは含まれません ヒリーの胞子葉は星状毛が少ないため、はっきりとした 濃い緑色をしています。 胞子葉の力強い葉脈と分岐の仕方がカッコ良いという品種です。 貯水葉は丸く生長し、株元を覆います。 寒さにも比較的強いため育てやすい。巨大化するので楽しみな品種です。 オーストラリア北東部に生息しています。 熱帯性気候。雨量は冬の方がかなり少ないです。 撮影日2025年6月13日 実物と写真が撮影日からの日数や、光のかげんなどで若干違う場合がございます。 虫食い、葉の傷や日焼けなど、細かい事が気になる方や神経質な方は、申し訳ございませんが、ご購入をご遠慮頂けますよう お願い致します ※完璧を求める方はご遠慮ください。 防虫には配慮して育てていますが、植物ですので虫などの混入があるかもしれません。予めご了承ください。 ※輸送中の蒸れや破損事故などについては補償できません。予めご了承ください。植物の為、配達中の気温・湿度変化や不慮の事故により状態が変化する場合がございます。ご理解頂いた うえ、宜しくお願い致します。 梱包にはリサイクル箱を使う場合があります。またテープやクッション材を使って固定します。 【水やり】 生育期(春〜夏)には水苔が乾いたらバケツにドボンと、たっぷりと与えます。 冬は控えめにしますが与える水を少なくするのではなく水やりの間隔を長く取ってください。 水ゴケの下部が乾いたら水やりを行って下さい。 ヒリーは貯水葉が丸く水ゴケを覆うように成長します。 根が蒸れて根腐れの可能性が高くなるので注意して下さい。 【置き場所】 夏の直射日光以外は強いので窓越し管理。 強い光を当てると胞子葉が立ち上がり力強い姿になりますが、直射日光は避けて、明るい日陰に置いて下さい。 【温度】 生育適温は20〜30°C程度です。冬期間は10°C以上で管理してください。 ある程度の寒さにも耐えることができます。 真夏は気温が上がりすぎると成長が停滞するので、サーキュレーターなどの風や風通しの良い屋外で管理して下さい。 【植替え】 5〜7月が植え替えの適期です。株が大きくなったらお好きな 板に付け替えて下さい。2〜3年に1回が目安です。 ※植物は日々成長、変化しておりますので、お届け時に掲載されている写真とは差異がある場合がございます。植物ですのでご理解くださいませ。 ※形、傷など画像を確認頂き、また枯れ保証は出来ませんのでご理解戴いた方のみご購入下さい。
  • 作品画像

    ビカクシダ グランデ

    作家・ブランドのレビュー 星5
    まだ小さい子ですが、かわいいので気に入りました。大事にしたいと思います。
    2025年4月13日
    by 0901mukku
    hiyori_plantsさんのショップ
    hiyori_plantsからの返信
    ありがとうございます。 新芽も展開してきたので楽しみです。 かわいがってあげて下さい。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年4月13日 by 0901mukku

    まだ小さい子ですが、かわいいので気に入りました。大事にしたいと思います。

  • 作品画像

    ビカクシダ ベイチー

    作家・ブランドのレビュー 星5
    写真の頃より成長したかっこいいベイチーが届きました! おまけのエアプランツまでありがとうございました。
    2024年10月16日
    by osora0701
    hiyori_plantsさんのショップ
    hiyori_plantsからの返信
    無事届いて良かったです。秋は成長シーズンです。頑張って見てあげて下さい。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2024年10月16日 by osora0701

    写真の頃より成長したかっこいいベイチーが届きました! おまけのエアプランツまでありがとうございました。

  • 作品画像

    ビカクシダ ヒリー フラハンズ

    作家・ブランドのレビュー 星5
    2回目、購入させて頂きました。しっかり梱包されていて、待ち望んでいた商品でした♪分からないことも、丁寧に教えてくださり、ありがとうございました😊
    2024年9月14日
    by T-Merry
    hiyori_plantsさんのショップ
    hiyori_plantsからの返信
    苔玉に続いて、ヒリー板付けのご購入ありがとうございました。 おしゃれなお部屋にかわいく飾って頂き嬉しいです。 疑問質問いつでもメッセージしてください。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2024年9月14日 by T-Merry

    2回目、購入させて頂きました。しっかり梱包されていて、待ち望んでいた商品でした♪分からないことも、丁寧に教えてくださり、ありがとうございました😊

レビューをすべて見る