刃、柄、鞘は全てravnoposevenのアレックスの手作りです。
ravnoposevenとは、スロベニア共和国のアレックスが営む鍛冶屋さんです。
アレックス自身もグリーンウッドワークをしていたので、作り手が使いやすいナイフを製作しています。
強靭で硬いステンレス刃と手に馴染むグリップでとても削りやすいナイフです。
私も愛用しており、自信を持っておすすめできるナイフです。
キャンプで焚き火を囲みながら、自分だけのスプーンを作ってみるのも、また新しいキャンプの楽しみができます。
このナイフでグリーンウッドワークの世界を広げてみませんか。
※ コルロージング(kolrosing)とは
木に細い装飾的な線や模様を刻み、コントラストを付けるスカンジナビアの伝統技法です。写真5
枚目参照。
製品説明:
手作業で鍛造された高炭素鋼の刃とプラム材、鹿の角のハンドルで作られた小型のコルローシングナイフ。
刃は手作業でヤスリがけされ、研磨され、熱処理されています (焼き入れ、焼き戻しを 2 回行っています)。
刃の斜面は手作業で高く平らにヤスリがけされています (スカンジグラインド)。V
ハンドルは桐油で保護され、蜜蝋で磨かれています。
その形状 (角度) により、丸いものよりも制御性が向上し、手の疲れが少なくなります。
このナイフは刃が厚いので、コルローシングに最適です。コルローシングをすると太い線が残ります。
チップカービングやカービングには最適ではありません。カービングには、カービングナイフをチェックしてください。
ナイフは鋭く、手縫いの革製シースが付属しています。
寸法:
刃: ≈ 2.5cm
刃厚: ≈ 3mm
ハンドル: ≈ 12cm
写真5:使用例
写真6:アレックスの作業風景
刃、柄、鞘は全てravnoposevenのアレックスの手作りです。
ravnoposevenとは、スロベニア共和国のアレックスが営む鍛冶屋さんです。
アレックス自身もグリーンウッドワークをしていたので、作り手が使いやすいナイフを製作しています。
強靭で硬いステンレス刃と手に馴染むグリップでとても削りやすいナイフです。
私も愛用しており、自信を持っておすすめできるナイフです。
キャンプで焚き火を囲みながら、自分だけのスプーンを作ってみるのも、また新しいキャンプの楽しみができます。
このナイフでグリーンウッドワークの世界を広げてみませんか。
※ コルロージング(kolrosing)とは
木に細い装飾的な線や模様を刻み、コントラストを付けるスカンジナビアの伝統技法です。写真5
枚目参照。
製品説明:
手作業で鍛造された高炭素鋼の刃とプラム材、鹿の角のハンドルで作られた小型のコルローシングナイフ。
刃は手作業でヤスリがけされ、研磨され、熱処理されています (焼き入れ、焼き戻しを 2 回行っています)。
刃の斜面は手作業で高く平らにヤスリがけされています (スカンジグラインド)。V
ハンドルは桐油で保護され、蜜蝋で磨かれています。
その形状 (角度) により、丸いものよりも制御性が向上し、手の疲れが少なくなります。
このナイフは刃が厚いので、コルローシングに最適です。コルローシングをすると太い線が残ります。
チップカービングやカービングには最適ではありません。カービングには、カービングナイフをチェックしてください。
ナイフは鋭く、手縫いの革製シースが付属しています。
寸法:
刃: ≈ 2.5cm
刃厚: ≈ 3mm
ハンドル: ≈ 12cm
写真5:使用例
写真6:アレックスの作業風景