さくら
朝絵room(ホームページ)で展開していたweb個展作品です。
https://asae.client.jp/illust/2024web_exhibition/asae_web_exhibition.html
2024年、桜満開の時期に制作。
ふみさん、ほのちゃんと一緒に近所の公園でお花見した時に描いたスケッチです。入手したフレームがとても可愛いサイズで、それに合わせて描きました!マットも切ったから、絵のサイズは6.4 × 5.5 cm。ちっさ〜い!
夕方、そよ風に揺られて小鳥がさえずる公園で鉛筆を走らせました。心地良いひととき。桜の写真なんてネットにいくらでも転がってるし、自分で撮った写真も沢山ある。けど、その場の空気を感じながら描くって、やっぱり良いな...って思いました☆
フレームデザインのせいか、額装したら割とお洒落になった気がします🎵
比較的短時間(2日ほど)で仕上げた一枚。
デスクの上など、ちょっとした場所に飾ると、空間が華やぐと思います。
【販売期間】
8月26日〜9月26日
web個展開催期間中の限定販売です。(販売終了)
【サイズ】W × H × D
箱;13.3 × 13.5 × 2.3 cm
額;12.4 × 12.6 × 1.1 cm
マット内窓;6.4 × 5.5 cm
【制作日と画材】
制作日;2024.4.16
使用画材;鉛筆・顔彩・TMKポスター厚口画用紙
【フレームについて】
雑貨店で入手したミニフレームを使用しています。
裏側に付属のピンを取り付けるとスタンドになります。
豆かんにヒモを付ければ壁掛け可能。
表面カバーはアクリル板を使用。
地震の時落下しても、割れにくく安全性が高い素材です。
専用箱は自作しました。かなりピッタリになってしまいましたが、お許し下さい。
専用箱・ピン・ヒモ付き。
【マット加工について】
画材店で購入したマットを自分で窓抜きしています。
定規を当てていますが、角度出しはフリーハンドで行っています。
多少ガタツキがありますが、ご了承下さい。
さくら
朝絵room(ホームページ)で展開していたweb個展作品です。
https://asae.client.jp/illust/2024web_exhibition/asae_web_exhibition.html
2024年、桜満開の時期に制作。
ふみさん、ほのちゃんと一緒に近所の公園でお花見した時に描いたスケッチです。入手したフレームがとても可愛いサイズで、それに合わせて描きました!マットも切ったから、絵のサイズは6.4 × 5.5 cm。ちっさ〜い!
夕方、そよ風に揺られて小鳥がさえずる公園で鉛筆を走らせました。心地良いひととき。桜の写真なんてネットにいくらでも転がってるし、自分で撮った写真も沢山ある。けど、その場の空気を感じながら描くって、やっぱり良いな...って思いました☆
フレームデザインのせいか、額装したら割とお洒落になった気がします🎵
比較的短時間(2日ほど)で仕上げた一枚。
デスクの上など、ちょっとした場所に飾ると、空間が華やぐと思います。
【販売期間】
8月26日〜9月26日
web個展開催期間中の限定販売です。(販売終了)
【サイズ】W × H × D
箱;13.3 × 13.5 × 2.3 cm
額;12.4 × 12.6 × 1.1 cm
マット内窓;6.4 × 5.5 cm
【制作日と画材】
制作日;2024.4.16
使用画材;鉛筆・顔彩・TMKポスター厚口画用紙
【フレームについて】
雑貨店で入手したミニフレームを使用しています。
裏側に付属のピンを取り付けるとスタンドになります。
豆かんにヒモを付ければ壁掛け可能。
表面カバーはアクリル板を使用。
地震の時落下しても、割れにくく安全性が高い素材です。
専用箱は自作しました。かなりピッタリになってしまいましたが、お許し下さい。
専用箱・ピン・ヒモ付き。
【マット加工について】
画材店で購入したマットを自分で窓抜きしています。
定規を当てていますが、角度出しはフリーハンドで行っています。
多少ガタツキがありますが、ご了承下さい。