縁起物がめいいっぱい詰め込まれた、押絵(おしえ)の技法で作った布のリースです。
ちりめん布の鮮やかな色と、綿をくるんだぷっくり感がかわいらしく、ほっとさせてくれるような雰囲気があります。
画像ではなかなか伝わりにくいのですが、
作っているときから、気持ちが明るくなるような色でしたので、
お部屋をパッと明るく、和やかな雰囲気にしてくれることでしょう
壁にかけられるように、紐のループが付いています。
押絵は、作家も少なく、作る手間もかかるので、一般のお店ではほとんど販売されていないと思います。
ご自身にはもちろんのこと、贈り物にもいかがでしょうか。
---押絵 とは?------
日本の伝統的な手芸で、今では飾り羽子板などにみられます。
ちりめん布で綿をくるんで、絵柄を作る技法です。
それぞれのパーツがぷっくりとしており、優しい風合いを醸し出します。
※きれいな色合いを保つには、 直射日光の当たらないところに飾ることをお勧めいたします。
※この作品は、さくらほりきり社のキットを使用して作成した完成品を個人で販売しているものです(販売許可あり)。
【素材】 布
【サイズ】 直径 約21cm
【包装】黒い台紙を敷いて透明のビニール(OPP)袋に入れ、リボンをかけてお届けいたします。
【発送】クリックポスト(郵便局)を利用予定。配送の追跡記録あり。
#ちりめん細工
#縁起物 #出産祝 #誕生祝
#母の日ギフト #ギフト
縁起物がめいいっぱい詰め込まれた、押絵(おしえ)の技法で作った布のリースです。
ちりめん布の鮮やかな色と、綿をくるんだぷっくり感がかわいらしく、ほっとさせてくれるような雰囲気があります。
画像ではなかなか伝わりにくいのですが、
作っているときから、気持ちが明るくなるような色でしたので、
お部屋をパッと明るく、和やかな雰囲気にしてくれることでしょう
壁にかけられるように、紐のループが付いています。
押絵は、作家も少なく、作る手間もかかるので、一般のお店ではほとんど販売されていないと思います。
ご自身にはもちろんのこと、贈り物にもいかがでしょうか。
---押絵 とは?------
日本の伝統的な手芸で、今では飾り羽子板などにみられます。
ちりめん布で綿をくるんで、絵柄を作る技法です。
それぞれのパーツがぷっくりとしており、優しい風合いを醸し出します。
※きれいな色合いを保つには、 直射日光の当たらないところに飾ることをお勧めいたします。
※この作品は、さくらほりきり社のキットを使用して作成した完成品を個人で販売しているものです(販売許可あり)。
【素材】 布
【サイズ】 直径 約21cm
【包装】黒い台紙を敷いて透明のビニール(OPP)袋に入れ、リボンをかけてお届けいたします。
【発送】クリックポスト(郵便局)を利用予定。配送の追跡記録あり。
#ちりめん細工
#縁起物 #出産祝 #誕生祝
#母の日ギフト #ギフト
サイズ
直径 約21cm
発送までの目安
3日
配送方法・送料
クリックポスト
185円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
※色あせを防ぐために、直射日光の当たらない場所に飾ることをお勧めいたします。
※納品書は、省資源のために添付していません。必要な方は、お申し込みの時に備考欄でお知らせください。
※お急ぎの方は、ご相談ください。配送方法など対応可。