ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

がくぶちポーチs rosy brown ② mina perhonen

14
※7/28金 夜21時ごろより販売予定です。 rosy 前回のrosyの作品たちが完売してからはや半年。 会いたかったよ。rosy♡ この度も奮発して2色展開。 土台の生地は前回とほぼ同じ感じ。 見た感じも触った感じも縫った感じも芯貼った感じもほぼ同じ。刺繍と糸も似た感じ。若干柔らかめでふわふわしてる気もするけど、そこまで大差ない。 ってことで前回同様のラインナップが可能。 今回は巾着ポーチ系フルコンボで作って見ました。 ただ並べたかったという理由なのだけど。 色はbrownとpinkbeige。 ピンクベージュは、オンラインショップのnewsで写真みて即決。なので当たり前に可愛いのです。 土台の色がベージュピンクではないんだな、ピンクベージュなんだな。 だから甘すぎず渋すぎず。絶妙。 写真でうまく色撮れないのが残念なのだけど。 合わせる生地や副資材でいろんな表情を見せてくれる感じ。 今回は無地生地はいつものマッシュルームアイボリーにして、リボンは濃いめのベージュにまとめました。 イメージでは淡いピンクリボンかなぁと思ってたけど、合わせたらあまりにジャストフィットでキメキメラブリーになってしまい。 なんとなくrosyの大人っぽさが急に幼くなる気がして。 まぁそれも可愛いんだけども、なんとなく抜け感というか色っぽい大人ピンク目指しました。 そして形にしてみて期待を大きく超えてくれたのがブラウン。 なんでこんなに可愛いんだ。 前回のカーキににてるけど、土台の色が赤みがかった茶色とあうか濃いめ暗めのベージュ? これまた絶妙。 葉っぱの緑が。美しいの。コントラストが。 ブラウンっていうよりグリーンと呼びたいくらい。 これも私の写真では伝わらないかもな。生の方が断然可愛い。 なので無地生地部分は同系色にしてリボンを深緑に。 刺繍より少し深めの緑なので全体の印象を締めてくれてます。 またこの溶けるほど暑い時に、秋っぽい色見ると先取り感があって高揚する。あー早くマフラーとか巻きたい。 そんなこんなで 結局ほぼ一つずつしか作れなかったので、ポーチ系は再販するかなーと思ってます。 脱線しますが、 わたしは服飾学生時代ポーチばっかり作ってて 一部の友人にポーチと呼ばれるほど作ってて バネぐちとがまぐちにハマっていて 多分一生分作ったなってくらい 自覚はなかったけど、試行錯誤はしまくってたからきっと訓練になってたな で、結局今も回り回ってポーチばっかりつくってて 知らない間に当時の訓練の成果が出てるのでないかと思う つくづく人生に無駄なんてない と並べたポーチの写真を撮りながら思いましたとさ。 気に入っていただける方に届きますように♡ 作品たちの詳細は下記ページご覧くださいまし。 巾着バスケット↓ https://minne.com/items/33750511 四角い巾着 小中 ロロマ巾着↓ https://minne.com/items/34795992 スクエアポーチ↓ https://minne.com/items/34896213 四角い巾着mini↓ https://minne.com/items/37313236 がくぶちポーチ↓ https://minne.com/items/35466965
※7/28金 夜21時ごろより販売予定です。 rosy 前回のrosyの作品たちが完売してからはや半年。 会いたかったよ。rosy♡ この度も奮発して2色展開。 土台の生地は前回とほぼ同じ感じ。 見た感じも触った感じも縫った感じも芯貼った感じもほぼ同じ。刺繍と糸も似た感じ。若干柔らかめでふわふわしてる気もするけど、そこまで大差ない。 ってことで前回同様のラインナップが可能。 今回は巾着ポーチ系フルコンボで作って見ました。 ただ並べたかったという理由なのだけど。 色はbrownとpinkbeige。 ピンクベージュは、オンラインショップのnewsで写真みて即決。なので当たり前に可愛いのです。 土台の色がベージュピンクではないんだな、ピンクベージュなんだな。 だから甘すぎず渋すぎず。絶妙。 写真でうまく色撮れないのが残念なのだけど。 合わせる生地や副資材でいろんな表情を見せてくれる感じ。 今回は無地生地はいつものマッシュルームアイボリーにして、リボンは濃いめのベージュにまとめました。 イメージでは淡いピンクリボンかなぁと思ってたけど、合わせたらあまりにジャストフィットでキメキメラブリーになってしまい。 なんとなくrosyの大人っぽさが急に幼くなる気がして。 まぁそれも可愛いんだけども、なんとなく抜け感というか色っぽい大人ピンク目指しました。 そして形にしてみて期待を大きく超えてくれたのがブラウン。 なんでこんなに可愛いんだ。 前回のカーキににてるけど、土台の色が赤みがかった茶色とあうか濃いめ暗めのベージュ? これまた絶妙。 葉っぱの緑が。美しいの。コントラストが。 ブラウンっていうよりグリーンと呼びたいくらい。 これも私の写真では伝わらないかもな。生の方が断然可愛い。 なので無地生地部分は同系色にしてリボンを深緑に。 刺繍より少し深めの緑なので全体の印象を締めてくれてます。 またこの溶けるほど暑い時に、秋っぽい色見ると先取り感があって高揚する。あー早くマフラーとか巻きたい。 そんなこんなで 結局ほぼ一つずつしか作れなかったので、ポーチ系は再販するかなーと思ってます。 脱線しますが、 わたしは服飾学生時代ポーチばっかり作ってて 一部の友人にポーチと呼ばれるほど作ってて バネぐちとがまぐちにハマっていて 多分一生分作ったなってくらい 自覚はなかったけど、試行錯誤はしまくってたからきっと訓練になってたな で、結局今も回り回ってポーチばっかりつくってて 知らない間に当時の訓練の成果が出てるのでないかと思う つくづく人生に無駄なんてない と並べたポーチの写真を撮りながら思いましたとさ。 気に入っていただける方に届きますように♡ 作品たちの詳細は下記ページご覧くださいまし。 巾着バスケット↓ https://minne.com/items/33750511 四角い巾着 小中 ロロマ巾着↓ https://minne.com/items/34795992 スクエアポーチ↓ https://minne.com/items/34896213 四角い巾着mini↓ https://minne.com/items/37313236 がくぶちポーチ↓ https://minne.com/items/35466965
  • 作品画像

    がくぶちポーチs rosy brown ② mina perhonen

    作家・ブランドのレビュー 星5
    とても素敵なお品をお迎えできました! お写真で拝見するよりも ずっとずっと素晴らしいお品にうっとりです。 飾って眺めてはニマニマ、 小物を入れてニマニマ止まらない逸品です。 この度も宝物をありがとうございました! 大切にいたします!
    2024年6月13日
    by tsunemin
レビューをすべて見る