スウェーデンを代表する陶芸家グンナー・ニールンドが制作したダブルティーポットです。底部にある鉢をお湯で満たして上部のお茶を冷めないようにする構造になっています。グンナー・ニールンドがロールストランド社に在籍した1940〜1950年代にかけて製作されたものです。底部にはロールストランドのマークとグンナー・ニールンドのサインがフルネームで刻印されています。通常はイニシャルサインの”GN”が刻印されているものが多くNylund名義のサインはかなり珍しいものです。
グンナー・ニールンドは北欧を代表する陶芸家ですが、その作風はいわゆる北欧モダンのシンプルでファッショナブルなデザインとは一線を画しています。和食器や中国の茶器にも似た造形が特徴的で、絵付けは基本的におこなわず、作品は窯焼きの変化で生じる自然釉の表現のみとなっています。こちらのダブルティーポットは土の荒々しさを持ちつつ、丸くデフォルメされた造形が可愛らさも兼ね備えています。北欧の陶芸界で異色のアーティストの作品として現代まで伝わるものです。
■詳細スペック
メーカー:Rörstrand / ロールストランド
デザイナー:Gunnar Nylund / グンナー・ニールンド
年代:1940〜1950年代
生産国:スウェーデン
コンディション:
底部の保温用の鉢の内部底と外側の高台部に貫入が見られます。貫入とは製造工程の焼成時に釉薬面に走るヒビであり使用上のキズではなくメーカーの検品を通過したものとなります。漏水はなく使用上の問題はありません。側面に小さく窯焼きのときの陶土の弾けが見られますが、本体そのものは使用歴のほどんどないミントコンディションに近いものです。
スウェーデンを代表する陶芸家グンナー・ニールンドが制作したダブルティーポットです。底部にある鉢をお湯で満たして上部のお茶を冷めないようにする構造になっています。グンナー・ニールンドがロールストランド社に在籍した1940〜1950年代にかけて製作されたものです。底部にはロールストランドのマークとグンナー・ニールンドのサインがフルネームで刻印されています。通常はイニシャルサインの”GN”が刻印されているものが多くNylund名義のサインはかなり珍しいものです。
グンナー・ニールンドは北欧を代表する陶芸家ですが、その作風はいわゆる北欧モダンのシンプルでファッショナブルなデザインとは一線を画しています。和食器や中国の茶器にも似た造形が特徴的で、絵付けは基本的におこなわず、作品は窯焼きの変化で生じる自然釉の表現のみとなっています。こちらのダブルティーポットは土の荒々しさを持ちつつ、丸くデフォルメされた造形が可愛らさも兼ね備えています。北欧の陶芸界で異色のアーティストの作品として現代まで伝わるものです。
■詳細スペック
メーカー:Rörstrand / ロールストランド
デザイナー:Gunnar Nylund / グンナー・ニールンド
年代:1940〜1950年代
生産国:スウェーデン
コンディション:
底部の保温用の鉢の内部底と外側の高台部に貫入が見られます。貫入とは製造工程の焼成時に釉薬面に走るヒビであり使用上のキズではなくメーカーの検品を通過したものとなります。漏水はなく使用上の問題はありません。側面に小さく窯焼きのときの陶土の弾けが見られますが、本体そのものは使用歴のほどんどないミントコンディションに近いものです。
サイズ
上部:横幅15cm 高さ10.5cm 下部:横幅19cm 高さ11.5cm
発送までの目安
3日
配送方法・送料
宅配便
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
■返品について
配送後の商品は、以下の場合に限り、返品・交換をお受けいたします。
▷配送途中の事故等による破損、またはご注文の商品と違うものが届いた場合
▷商品ページの説明にない瑕疵が確認された場合
※ただし、ヴィンテージ食器特有の支柱跡(目跡)・貫入、釉薬の下にある(釉薬がかぶった)凹みや傷は製造時に生じたものであり使用上の瑕疵ではありません。支柱跡についてはほぼすべての取扱商品に見られるため、説明を割愛する場合がございます。
▷返品に際しては大変お手数ですが、到着後一週間以内に返品・交換希望のご連絡をお願いいたします。