ご覧いただきありがとうございます。
枠には嵌めず、ヌードな天然石カボションをそのままリングに仕立てました。
標本から宝石をそのまま取り出したような、趣のある質感をお楽しみいただけます。
リングのカラーは「シルバー」と「ゴールド」からお選び下さいませ。
(※ご指定のない場合はゴールドでお作りいたします。)
こちらはビルマ産のジェダイト(本翡翠)です。
淡いグリーンのお色味とホワイトの模様が複雑に混ざり合い、見入ってしまう美しさです。
宝石としての美しさだけではなく、古来からたくさんの言い伝えが残る翡翠。
五徳(仁、義、礼、智、信)を得て、高い人徳の元に繁栄を掴み、持ち主を災いから守る。また、高い生命力をもたらし、多くの幸せを手にするとされ、古来より大切にされてきたストーンです。
5月の誕生石であり、日本の国石でもあります。
アクセサリーとして
またお守り石としてもとてもお勧めです。
ご自分用にはもちろん、
ストーンの意味に願いを込めて、
大切な方へのギフトとしてもいかがでしょうか。
サイズ/石約14mm
リング フリーサイズ
(約11号の状態でお送りします)
※リングのサイズ調整の際は、破損しないようにゆっくりと動かして頂きますようお願い致します。
素材/翡翠(天然石)
リング(真鍮)
⚪︎天然石は色味や形、厚み、濃淡などが若干異なりますが、世界に一つの物として楽しんでいただけますと幸いです。
■ジェダイト(本翡翠)
5月の誕生石、また日本の国石としても有名。
色とりどりの美しい原石があることから、翡翠(カワセミ)に語源があるといわれます。
古くから世界各地で愛され、特に東洋の国で、いい伝えが多く残る石の代表です。
「翡翠」という名前で流通している石の中には「ネフライト(軟玉)」と「ジェダイト(硬玉)」の二種類があります。この二つは見た目は似ていますが、違う鉱物です。どちらも美しい石ですが、宝石としての価値はジェダイトの方が高く評されています。
また縄文時代、日本で最初に勾玉として用いた石とされています。
五徳(仁、義、礼、智、信)を得て、高い人徳の元に繁栄を掴み、持ち主を災いから守る。また、高い生命力をもたらし、多くの幸せを手にするとされ、古来より大切にされてきたストーンです。
ご覧いただきありがとうございます。
枠には嵌めず、ヌードな天然石カボションをそのままリングに仕立てました。
標本から宝石をそのまま取り出したような、趣のある質感をお楽しみいただけます。
リングのカラーは「シルバー」と「ゴールド」からお選び下さいませ。
(※ご指定のない場合はゴールドでお作りいたします。)
こちらはビルマ産のジェダイト(本翡翠)です。
淡いグリーンのお色味とホワイトの模様が複雑に混ざり合い、見入ってしまう美しさです。
宝石としての美しさだけではなく、古来からたくさんの言い伝えが残る翡翠。
五徳(仁、義、礼、智、信)を得て、高い人徳の元に繁栄を掴み、持ち主を災いから守る。また、高い生命力をもたらし、多くの幸せを手にするとされ、古来より大切にされてきたストーンです。
5月の誕生石であり、日本の国石でもあります。
アクセサリーとして
またお守り石としてもとてもお勧めです。
ご自分用にはもちろん、
ストーンの意味に願いを込めて、
大切な方へのギフトとしてもいかがでしょうか。
サイズ/石約14mm
リング フリーサイズ
(約11号の状態でお送りします)
※リングのサイズ調整の際は、破損しないようにゆっくりと動かして頂きますようお願い致します。
素材/翡翠(天然石)
リング(真鍮)
⚪︎天然石は色味や形、厚み、濃淡などが若干異なりますが、世界に一つの物として楽しんでいただけますと幸いです。
■ジェダイト(本翡翠)
5月の誕生石、また日本の国石としても有名。
色とりどりの美しい原石があることから、翡翠(カワセミ)に語源があるといわれます。
古くから世界各地で愛され、特に東洋の国で、いい伝えが多く残る石の代表です。
「翡翠」という名前で流通している石の中には「ネフライト(軟玉)」と「ジェダイト(硬玉)」の二種類があります。この二つは見た目は似ていますが、違う鉱物です。どちらも美しい石ですが、宝石としての価値はジェダイトの方が高く評されています。
また縄文時代、日本で最初に勾玉として用いた石とされています。
五徳(仁、義、礼、智、信)を得て、高い人徳の元に繁栄を掴み、持ち主を災いから守る。また、高い生命力をもたらし、多くの幸せを手にするとされ、古来より大切にされてきたストーンです。