ご覧頂きありがとうございます。
ブルーやイエローの光がチラチラと浮かぶ
高品質な小粒のラブラドライトに、
淡く透明感のある、宝石質のライトカラーアメジスト。
金具はミニマルなマンテルタイプを採用した、
華奢でシンプルなデザインのブレスレットです。
グレー×ライトパープルのお色味が
控えめながらもおしゃれなカラーにキュンとする
ジュエリーライクな印象に仕上がりました。
どちらのストーンにも繊細なカットがほどこされていて
動きの多いお手元でキラキラと光を返します。
幻想的な輝きで人の意識に働きかけ、
癒してくれるラブラドライトと、女性を聡明にし
幸福に導いてくれると云われるアメジスト。
眺めていても、着けていても、
そんな天然石のヒーリングを感じていただけると思います。
永くご愛用いただけるよう、金具は錆びにくく
金属アレルギーが起こりにくいとされている
サージカルステンレスを採用いたしました。
ラブラドライトは6月、8月の誕生石として、
またアメジストは2月の誕生石としても有名です。
誕生石はその月に生まれた人々を癒し、
護る力を持つと信じられております。
ご自身のジュエリーやお守りとしてはもちろん、
願いを込めて、プレゼントにも喜ばれると思います。
⚪︎金属アレルギー対応
素材/ラブラドライト、アメジスト
ジュエリーワイヤー
その他金具:サージカルステンレス
サイズ/全長約18mm
*サイズをもう少し長く、あるいは短くなど
ご要望がございましたらお気軽にご相談下さいませ。
(プラス料金が発生する場合がございます)
*天然石は色味や形、厚み、濃淡などが若干異なります。
世界に一つの物として楽しんでいただけますと幸いです。
■ラブラドライト(曹灰長石)
表面にぼんやりと浮かび上がる虹色の光「ラブラドレッセンス」が特徴的な天然石です。
その光は、まるで雨上がりの空に浮かぶ虹のように美しく、そして捉えどころがない、不思議な魅力があります。
ヒーリングストーンとしては『月と太陽の象徴』と云われています。陰陽の両方の波動を持ち、またとても印象的な光を放つため、記憶や潜在意識に働きかけ癒してくれるストーンです。
また、ラブラドレッセンスの輝きが宇宙をイメージさせることから、ひらめきや直感力を高めてくれる『宇宙からのメッセージ』を宿した石として、古くより愛されてきた歴史があります。
6月、8月の誕生石。
宝石言葉は「思慕」「記憶」「調和」など。
■アメシスト(紫水晶)
「アメジスト」という呼び名の方がポピュラーですが、正式名称は「アメシスト」と発表されています。
その語源はギリシャ神話に由来し、美少女の化身の石と云われています。古くから愛されてきたアメシストは、キリスト教では司教が身につけ、尊厳をあらわす「司教の石」と呼ばれていたそうです。また日本では、聖徳太子が定めた「冠位十二階」では最高位の色として使わた紫色。その美しい色味から、和名では「紫水晶」と呼ばれています。
女の子がいる家にこの石を置くと、心身共に美しく健やかに育つという言い伝えから、特に女性を聡明にし、幸福に導いてくれるお守り石とされています。また、愛を守り育む力を与えてくれる「愛の守護石」とも呼ばれています。
安らぎや癒しを感じたい方、内面から美しくなりたい方、愛に包まれ心穏やかに過ごしたいと願う方に、おすすめの宝石です。
2月の誕生石として有名。
石言葉は「高貴」「誠実」「真実の愛」「心の平和」など。
ご覧頂きありがとうございます。
ブルーやイエローの光がチラチラと浮かぶ
高品質な小粒のラブラドライトに、
淡く透明感のある、宝石質のライトカラーアメジスト。
金具はミニマルなマンテルタイプを採用した、
華奢でシンプルなデザインのブレスレットです。
グレー×ライトパープルのお色味が
控えめながらもおしゃれなカラーにキュンとする
ジュエリーライクな印象に仕上がりました。
どちらのストーンにも繊細なカットがほどこされていて
動きの多いお手元でキラキラと光を返します。
幻想的な輝きで人の意識に働きかけ、
癒してくれるラブラドライトと、女性を聡明にし
幸福に導いてくれると云われるアメジスト。
眺めていても、着けていても、
そんな天然石のヒーリングを感じていただけると思います。
永くご愛用いただけるよう、金具は錆びにくく
金属アレルギーが起こりにくいとされている
サージカルステンレスを採用いたしました。
ラブラドライトは6月、8月の誕生石として、
またアメジストは2月の誕生石としても有名です。
誕生石はその月に生まれた人々を癒し、
護る力を持つと信じられております。
ご自身のジュエリーやお守りとしてはもちろん、
願いを込めて、プレゼントにも喜ばれると思います。
⚪︎金属アレルギー対応
素材/ラブラドライト、アメジスト
ジュエリーワイヤー
その他金具:サージカルステンレス
サイズ/全長約18mm
*サイズをもう少し長く、あるいは短くなど
ご要望がございましたらお気軽にご相談下さいませ。
(プラス料金が発生する場合がございます)
*天然石は色味や形、厚み、濃淡などが若干異なります。
世界に一つの物として楽しんでいただけますと幸いです。
■ラブラドライト(曹灰長石)
表面にぼんやりと浮かび上がる虹色の光「ラブラドレッセンス」が特徴的な天然石です。
その光は、まるで雨上がりの空に浮かぶ虹のように美しく、そして捉えどころがない、不思議な魅力があります。
ヒーリングストーンとしては『月と太陽の象徴』と云われています。陰陽の両方の波動を持ち、またとても印象的な光を放つため、記憶や潜在意識に働きかけ癒してくれるストーンです。
また、ラブラドレッセンスの輝きが宇宙をイメージさせることから、ひらめきや直感力を高めてくれる『宇宙からのメッセージ』を宿した石として、古くより愛されてきた歴史があります。
6月、8月の誕生石。
宝石言葉は「思慕」「記憶」「調和」など。
■アメシスト(紫水晶)
「アメジスト」という呼び名の方がポピュラーですが、正式名称は「アメシスト」と発表されています。
その語源はギリシャ神話に由来し、美少女の化身の石と云われています。古くから愛されてきたアメシストは、キリスト教では司教が身につけ、尊厳をあらわす「司教の石」と呼ばれていたそうです。また日本では、聖徳太子が定めた「冠位十二階」では最高位の色として使わた紫色。その美しい色味から、和名では「紫水晶」と呼ばれています。
女の子がいる家にこの石を置くと、心身共に美しく健やかに育つという言い伝えから、特に女性を聡明にし、幸福に導いてくれるお守り石とされています。また、愛を守り育む力を与えてくれる「愛の守護石」とも呼ばれています。
安らぎや癒しを感じたい方、内面から美しくなりたい方、愛に包まれ心穏やかに過ごしたいと願う方に、おすすめの宝石です。
2月の誕生石として有名。
石言葉は「高貴」「誠実」「真実の愛」「心の平和」など。