ハンドメイド大賞2016
コンセプト:
アイヌ文化を身近に感じてもらえる事を目指して作った作品です。
名前の「キサルンペ」はアイヌ語で「耳飾り」を意味します。
作品説明:
アイヌ文化に昔からある民具「チシポ:針入れ」に使われている材料「ノリウツギ」という木に、アイヌ文様をオリジナルアレンジした模様を彫刻して、ウレタンコートを施し、お好みに合わせて石をいれたピアスです。
材料となるノリウツギは、乾くと固く軽くなる木ですので、採取したてのものを手早く彫刻します。
全て手彫りのため、一対で作っても、全く同じものにはならない作品です。
したがって、一つ(一対)の作品に対して、ある程度発注者のイメージなどを織り込んでデザインし彫刻します。
長さ、太さなども、材料となる木次第と発注者の希望を合わせて作成します。
アレルギーなどにも配慮し、希望に合わせて、樹脂パーツや、金パーツを使用します。
ハンドメイド大賞2016
コンセプト:
アイヌ文化を身近に感じてもらえる事を目指して作った作品です。
名前の「キサルンペ」はアイヌ語で「耳飾り」を意味します。
作品説明:
アイヌ文化に昔からある民具「チシポ:針入れ」に使われている材料「ノリウツギ」という木に、アイヌ文様をオリジナルアレンジした模様を彫刻して、ウレタンコートを施し、お好みに合わせて石をいれたピアスです。
材料となるノリウツギは、乾くと固く軽くなる木ですので、採取したてのものを手早く彫刻します。
全て手彫りのため、一対で作っても、全く同じものにはならない作品です。
したがって、一つ(一対)の作品に対して、ある程度発注者のイメージなどを織り込んでデザインし彫刻します。
長さ、太さなども、材料となる木次第と発注者の希望を合わせて作成します。
アレルギーなどにも配慮し、希望に合わせて、樹脂パーツや、金パーツを使用します。