森の中で数十年1、100年と育ってきた吉野の檜。
その木を切り出して器を作る奥大和の製作所さんのおがくずを閉じ込めました。
削る際に出てくる檜のくるくるしたひだ、そのままをお楽しみいただけます。
このおがくずを、黒滝村の草木染め工房であかね染めし、桃色になったものをガラスに閉じ込めています。
山梨の職人からもらったベリルの原石と合わせてみました。
森の中で数十年1、100年と育ってきた吉野の檜。
その木を切り出して器を作る奥大和の製作所さんのおがくずを閉じ込めました。
削る際に出てくる檜のくるくるしたひだ、そのままをお楽しみいただけます。
このおがくずを、黒滝村の草木染め工房であかね染めし、桃色になったものをガラスに閉じ込めています。
山梨の職人からもらったベリルの原石と合わせてみました。