こちらは陶磁器イヤーカフ「YUKIFUJI」のページです。
着ければ特別感を感じられたり、お守りのような存在になったり、美しい世界に浸れたり、モチベーションを上げる原動力になったり…。
感じられるものはひとそれぞれですが、持っていると何かが変わる一作になること間違いなしです☆
あなただけの「九谷焼アクセサリーを着ける理由」を探しながら読んでいってください(^▽^)/
耐久面、品質面の取り組みについては下記で詳しく説明していきますので、気になる!という方もどうぞ読み進めてください(^▽^)/
今後、新しい取り組みもしていく予定でいるので、今は興味ある程度の方も、気にしていただけると嬉しいです。
【幅5mmのキャンバス】
ましゅの制作の原点は、水彩のような色遊びから来ています。
もともと、抽象画を見ながらあれこれ想像するのが大好きだったましゅですが、「わたしだけのキャンバス」を探してふらふらと色んなものを試していました。
長年探し続けてたどり着いたのが、やきもののキャンバスです。
詳しくはminneのレターやインスタライブ配信、対面販売時にお話しているので、気になる方はどちらかをご覧ください(^▽^)/
【YUKIFUJIイヤーカフについて】
YUKIFUJIリングは、2020年の冬に生まれたデザインです。
固い雪に閉ざされた富士山、というコンセプトでしたが、冬に限らず、夏には「涼しげで良い」というご意見をたくさんいただきます。
お気に入りの青と、今回は綺麗なトルコブルーをゆらゆらと影のように入れてみました。
ぐっと世界観が出たなと気に入っているポイントです。
ましゅのリングデザインには物語をつけていることが多いですが、それぞれの解釈があるのが絵画なので、色んな解釈があって良いと思うようになりました。
このイヤーカフ、あなたにはどんな景色に見えますか?
陽炎のようでもあり、遊んだ帰り道に伸びる自分と誰かの影かも知れません。
ひとの数だけある、九谷焼リングの解釈を楽しんでいただけたらいいなと思っています。
このイヤーカフは、間違いなく「あなただけの景色」を見られる作品です。
同じ絵付けでも全く同じものは存在しません。この世にひとつの、あなただけの、特別な作品です。
ピンと来た作品は、あなたに何か伝えたいことがあるのかも( ´艸`)
どうぞご覧ください。
【品質・強度】
九谷アクセサリーましゅの陶磁器リング、イヤーカフは、落としても割れにくい工夫と、各種実験を経て販売している作品です。
やきものはワレモノなので取り扱いには気を遣うものですが、地を締めていくことで普通に作るよりも割れにくくすることができます。
また、試作を繰り返すことで壊れにくいフォルムも出来てきました。
******
リング落下実験
https://www.instagram.com/p/CFEXtq0p0i5/?igshid=d2h7g7vfrbbr
リング加圧実験
https://www.instagram.com/p/CFHCJy0p6WI/?igshid=1uy3783y76kph
【作品詳細】
幅 約5mm(個体差あり)
使用素材 磁器/K24
耐水
【サイズ感】
陶磁器イヤーカフのサイズ感です。
モデル:耳の大きさ普通/厚さ薄め(おおよその軟骨の幅約3~4mm)
着用イヤーカフの空き:約5~8mm
※軟骨部分は耳たぶよりも薄めなことが多いです。ご自身で触って軟骨部分を伸ばし、確認してみてください。
〇耳軟骨部分の厚み別オススメサイズ
薄め/~5mm
普通・大きめ/5mm~
厚めさん/8mm~
※作品によってサイズが設けられているものがございます。
【お手入れ】
着用後は、柔らかい布で拭き上げましょう。
内側に汚れが出た場合(つけっぱなし実験では1ヶ月で黒ずみが出ました)は、水につけてブラシ等で優しく擦ってください。
金彩部分は非常に繊細なので、研磨成分の入ったクリーナーや爪を立てる等、剥がすような行為はしないでください。
金彩がくすんだ場合のみ、濡らしたメラミンスポンジでくすみを落としてください。
【破損保証】
作品の購入後、2週間の破損保証あり。
通常使用で割れた場合は、金継ぎにて修理いたします(期間終了後は有償1,500円/納期45日)。
こちらは陶磁器イヤーカフ「YUKIFUJI」のページです。
着ければ特別感を感じられたり、お守りのような存在になったり、美しい世界に浸れたり、モチベーションを上げる原動力になったり…。
感じられるものはひとそれぞれですが、持っていると何かが変わる一作になること間違いなしです☆
あなただけの「九谷焼アクセサリーを着ける理由」を探しながら読んでいってください(^▽^)/
耐久面、品質面の取り組みについては下記で詳しく説明していきますので、気になる!という方もどうぞ読み進めてください(^▽^)/
今後、新しい取り組みもしていく予定でいるので、今は興味ある程度の方も、気にしていただけると嬉しいです。
【幅5mmのキャンバス】
ましゅの制作の原点は、水彩のような色遊びから来ています。
もともと、抽象画を見ながらあれこれ想像するのが大好きだったましゅですが、「わたしだけのキャンバス」を探してふらふらと色んなものを試していました。
長年探し続けてたどり着いたのが、やきもののキャンバスです。
詳しくはminneのレターやインスタライブ配信、対面販売時にお話しているので、気になる方はどちらかをご覧ください(^▽^)/
【YUKIFUJIイヤーカフについて】
YUKIFUJIリングは、2020年の冬に生まれたデザインです。
固い雪に閉ざされた富士山、というコンセプトでしたが、冬に限らず、夏には「涼しげで良い」というご意見をたくさんいただきます。
お気に入りの青と、今回は綺麗なトルコブルーをゆらゆらと影のように入れてみました。
ぐっと世界観が出たなと気に入っているポイントです。
ましゅのリングデザインには物語をつけていることが多いですが、それぞれの解釈があるのが絵画なので、色んな解釈があって良いと思うようになりました。
このイヤーカフ、あなたにはどんな景色に見えますか?
陽炎のようでもあり、遊んだ帰り道に伸びる自分と誰かの影かも知れません。
ひとの数だけある、九谷焼リングの解釈を楽しんでいただけたらいいなと思っています。
このイヤーカフは、間違いなく「あなただけの景色」を見られる作品です。
同じ絵付けでも全く同じものは存在しません。この世にひとつの、あなただけの、特別な作品です。
ピンと来た作品は、あなたに何か伝えたいことがあるのかも( ´艸`)
どうぞご覧ください。
【品質・強度】
九谷アクセサリーましゅの陶磁器リング、イヤーカフは、落としても割れにくい工夫と、各種実験を経て販売している作品です。
やきものはワレモノなので取り扱いには気を遣うものですが、地を締めていくことで普通に作るよりも割れにくくすることができます。
また、試作を繰り返すことで壊れにくいフォルムも出来てきました。
******
リング落下実験
https://www.instagram.com/p/CFEXtq0p0i5/?igshid=d2h7g7vfrbbr
リング加圧実験
https://www.instagram.com/p/CFHCJy0p6WI/?igshid=1uy3783y76kph
【作品詳細】
幅 約5mm(個体差あり)
使用素材 磁器/K24
耐水
【サイズ感】
陶磁器イヤーカフのサイズ感です。
モデル:耳の大きさ普通/厚さ薄め(おおよその軟骨の幅約3~4mm)
着用イヤーカフの空き:約5~8mm
※軟骨部分は耳たぶよりも薄めなことが多いです。ご自身で触って軟骨部分を伸ばし、確認してみてください。
〇耳軟骨部分の厚み別オススメサイズ
薄め/~5mm
普通・大きめ/5mm~
厚めさん/8mm~
※作品によってサイズが設けられているものがございます。
【お手入れ】
着用後は、柔らかい布で拭き上げましょう。
内側に汚れが出た場合(つけっぱなし実験では1ヶ月で黒ずみが出ました)は、水につけてブラシ等で優しく擦ってください。
金彩部分は非常に繊細なので、研磨成分の入ったクリーナーや爪を立てる等、剥がすような行為はしないでください。
金彩がくすんだ場合のみ、濡らしたメラミンスポンジでくすみを落としてください。
【破損保証】
作品の購入後、2週間の破損保証あり。
通常使用で割れた場合は、金継ぎにて修理いたします(期間終了後は有償1,500円/納期45日)。