【作品名】
☆大麻飾りの髪飾り
【作品紹介】
神=かみ=髪
同じ音からも、髪は昔から霊力が宿り神聖なものとして扱われる一方で、邪気がこもりやすいとも言われています。
麻を髪につけることで邪気から守り、あなた自身の内なる神と繋がりますように。。。
”祓い清めの装飾”としてだけではなく、身に着ける大麻飾りとして麻を日常に取り入れていただきたいとの思いで大麻飾りの髪飾りを作りました。
使用した精麻は、栃木産の特等級の野州麻をベンガラ染めにしています。神聖なものとしてだけではなく、つけていて楽しい!嬉しい!と感じていただけるよう可愛さも取り入れた大麻飾りの髪飾りです。
【大麻飾りとは】
大麻飾りとは、神の依り代であり、祓い浄めの装飾です。
大麻は古より神聖なものとして日本人の生活には欠かせないものでした。
今でも神社ではしめ縄、鈴緒、巫女の髪飾り、祓い具、と幅広く使用されています。
大麻には「海水でも祓いきれない身の内の穢れを祓う」働きがあると言われております。
お飾りいただいくとその場の氣が浄められ、大麻の繊維を曳き撫でることで、ご自身の穢れを祓うことができると言われています。
【サイズ】
☆全体のサイズ:約4㎝✕約8.5㎝
☆留め具のサイズ:約0.8㎝✕約6㎝
【素材】
☆精麻(国産野州麻(ベンガラ染め/ブルー))
☆取り付け金具:[バネ部分]鋼、[その他]鉄
※画面の見え方等で実際の色と異なる場合があります。予めご了承くださいませ。
【作品名】
☆大麻飾りの髪飾り
【作品紹介】
神=かみ=髪
同じ音からも、髪は昔から霊力が宿り神聖なものとして扱われる一方で、邪気がこもりやすいとも言われています。
麻を髪につけることで邪気から守り、あなた自身の内なる神と繋がりますように。。。
”祓い清めの装飾”としてだけではなく、身に着ける大麻飾りとして麻を日常に取り入れていただきたいとの思いで大麻飾りの髪飾りを作りました。
使用した精麻は、栃木産の特等級の野州麻をベンガラ染めにしています。神聖なものとしてだけではなく、つけていて楽しい!嬉しい!と感じていただけるよう可愛さも取り入れた大麻飾りの髪飾りです。
【大麻飾りとは】
大麻飾りとは、神の依り代であり、祓い浄めの装飾です。
大麻は古より神聖なものとして日本人の生活には欠かせないものでした。
今でも神社ではしめ縄、鈴緒、巫女の髪飾り、祓い具、と幅広く使用されています。
大麻には「海水でも祓いきれない身の内の穢れを祓う」働きがあると言われております。
お飾りいただいくとその場の氣が浄められ、大麻の繊維を曳き撫でることで、ご自身の穢れを祓うことができると言われています。
【サイズ】
☆全体のサイズ:約4㎝✕約8.5㎝
☆留め具のサイズ:約0.8㎝✕約6㎝
【素材】
☆精麻(国産野州麻(ベンガラ染め/ブルー))
☆取り付け金具:[バネ部分]鋼、[その他]鉄
※画面の見え方等で実際の色と異なる場合があります。予めご了承くださいませ。