誕生石をお守りに。
ずっと身につけていられて、ふと鏡を見た時に嬉しくなるように。
自分らしく、誇らしく、今だからパワーストーンの力を手にしてほしい。
そんな思いを込めて、シンプルなブレスレットを作りました。
【誕生石】
3月生まれの誕生石
アクアマリン(和名:水宝玉)
アクアマリンという名はラテン語で"水"を意味する『アクア』、"海"を意味する『マリン』から由来しています。
呼び名のままの、穏やかで美しい海のような宝石です。
近年、『幸せな結婚を象徴する石』として、女性からの人気が非常に高まってきている石です。結婚を控えている人への贈り物にしても喜ばれるでしょう。
【アクアマリンの持つ力】
勇敢/聡明/祈願成就
身につけると、まるで穏やかな海に身をゆだねているような、清らかな癒しのエネルギーで満たしてくれます。
海のような癒しをもたらしてくれるため、周りの人に対しても優しく穏やかな気持ちで接することができるようになるなど、コミュニケーション能力をUPしてくれるといわれています。
また、人と人を調和させるパワーも持ちますので、仲違いしている夫婦や恋人には、仲直りのキッカケをそっと与えてくれるでしょう。
その名のとおり海とのかかわりも深く、船乗りたちの間では航海安全や豊漁のお守りとして大切にされてきました。海だけではなく、旅行などにも身につけていくと不慮の事故や災害から身を守ってくれるでしょう。
アクアマリンは別名『天使の石』と呼ばれ、美しい若さと幸せな喜びを象徴するとされています。『幸せな結婚』を象徴するとともに子宝に恵まれる石としても人気の石です。
身につけることにより、これから進む人生の航海に希望の光で持ち主を守ってくれるでしょう。
【伝説にも残るアクアマリン】
その魅力は、フランス王妃"マリーアントワネット"がダイヤとともに愛してやまなかった宝石であると伝えられているほど。
中世ヨーロッパでは、ロウソクなどの夜の照明の中でとりわけ美しく輝くことから、夜会用の宝石「夜の女王」としても好まれていました。
また、"月の光を受けて輝く"という幻想的な特性を持つ宝石であるため、別名「人魚石」とも呼ばれることがあるそうです。
神話では『海の精の宝物が浜へと打ち上げられ宝石になった』とされるアクアマリン。
美しい海をちいさな石に閉じ込めたような、広く深い世界を感じさせる宝石ですね。
古代ローマでは、月の女神『ディアナ』の石とされています。
『ディアナ』は太陽神"アポロン"の妹であり、勇敢で活動的な女神であったと伝えられています。
そんなさわやかな女神のイメージどおり、深い透明感のブルーは、どこか凛とした雰囲気を感じさせます。
【素材】
⚫︎誕生石 アクアマリン
⚫︎その他 水晶 天然パール ガラスビーズ
⚫︎金具 全て sv925 シルバー925
【#】
アクアマリン
誕生石
天然石
ブレスレット
お守り
3月
3月誕生石
パール
水晶
誕生石をお守りに。
ずっと身につけていられて、ふと鏡を見た時に嬉しくなるように。
自分らしく、誇らしく、今だからパワーストーンの力を手にしてほしい。
そんな思いを込めて、シンプルなブレスレットを作りました。
【誕生石】
3月生まれの誕生石
アクアマリン(和名:水宝玉)
アクアマリンという名はラテン語で"水"を意味する『アクア』、"海"を意味する『マリン』から由来しています。
呼び名のままの、穏やかで美しい海のような宝石です。
近年、『幸せな結婚を象徴する石』として、女性からの人気が非常に高まってきている石です。結婚を控えている人への贈り物にしても喜ばれるでしょう。
【アクアマリンの持つ力】
勇敢/聡明/祈願成就
身につけると、まるで穏やかな海に身をゆだねているような、清らかな癒しのエネルギーで満たしてくれます。
海のような癒しをもたらしてくれるため、周りの人に対しても優しく穏やかな気持ちで接することができるようになるなど、コミュニケーション能力をUPしてくれるといわれています。
また、人と人を調和させるパワーも持ちますので、仲違いしている夫婦や恋人には、仲直りのキッカケをそっと与えてくれるでしょう。
その名のとおり海とのかかわりも深く、船乗りたちの間では航海安全や豊漁のお守りとして大切にされてきました。海だけではなく、旅行などにも身につけていくと不慮の事故や災害から身を守ってくれるでしょう。
アクアマリンは別名『天使の石』と呼ばれ、美しい若さと幸せな喜びを象徴するとされています。『幸せな結婚』を象徴するとともに子宝に恵まれる石としても人気の石です。
身につけることにより、これから進む人生の航海に希望の光で持ち主を守ってくれるでしょう。
【伝説にも残るアクアマリン】
その魅力は、フランス王妃"マリーアントワネット"がダイヤとともに愛してやまなかった宝石であると伝えられているほど。
中世ヨーロッパでは、ロウソクなどの夜の照明の中でとりわけ美しく輝くことから、夜会用の宝石「夜の女王」としても好まれていました。
また、"月の光を受けて輝く"という幻想的な特性を持つ宝石であるため、別名「人魚石」とも呼ばれることがあるそうです。
神話では『海の精の宝物が浜へと打ち上げられ宝石になった』とされるアクアマリン。
美しい海をちいさな石に閉じ込めたような、広く深い世界を感じさせる宝石ですね。
古代ローマでは、月の女神『ディアナ』の石とされています。
『ディアナ』は太陽神"アポロン"の妹であり、勇敢で活動的な女神であったと伝えられています。
そんなさわやかな女神のイメージどおり、深い透明感のブルーは、どこか凛とした雰囲気を感じさせます。
【素材】
⚫︎誕生石 アクアマリン
⚫︎その他 水晶 天然パール ガラスビーズ
⚫︎金具 全て sv925 シルバー925
【#】
アクアマリン
誕生石
天然石
ブレスレット
お守り
3月
3月誕生石
パール
水晶