おいしいコーヒーとマスターが作ったバッグが人気のお店です。
この作品を作ったきっかけはカフェのマスターが作ったというコーヒー豆麻袋のリメイクバッグを見かけ、なんて素敵・・よし!と思い、
なぜかバッグではなく無謀にも特大のコーヒー豆の麻袋を買ってしまったところから始まりました。
麻袋を洗濯してバッグのデザインを考えていたらカバン屋さんの風景が浮かんできてこの小さいお店ができました。
そんな事情から私がほしいバッグを麻布で作ってこのお店に並べました。
麻布にスタンプを押してコーヒー麻袋リメイク風にして持ち手などのパーツはクラフトバンドを使用しカラフルに仕上げています。
お店の中の壁面に色々なバッグを並べましたが手狭なお店なので外にまで商品がはみ出してしまいました。
看板猫さんをなでなでしたり窓辺のテーブルでお茶を楽しんだり本を読んだりお買い物をしたりできるお店です。
裏面や側面の窓からはお店の中の様子もご覧いただけます・・いつも作品が完成した時、あーこの中に入れたら楽しいだろうなーと思ったりします。
椅子、テーブル、ドア、窓枠などはクラフトバンドを使用してデコパージュ用のトップコートでつや出ししています。
本は英字新聞と折り紙などから作っていて1ページずつめくれるつくりにしています。
壁を覆う蔦はふわっとした雰囲気を出すため写真をカラーコピーして使用しています。
マグカップと猫は市販のものを使用しています。
猫好きさん本好きさんバッグ好きさんへのプレゼントにもいかがでしょうか?
作品サイズは写真のL版サイズです。
おいしいコーヒーとマスターが作ったバッグが人気のお店です。
この作品を作ったきっかけはカフェのマスターが作ったというコーヒー豆麻袋のリメイクバッグを見かけ、なんて素敵・・よし!と思い、
なぜかバッグではなく無謀にも特大のコーヒー豆の麻袋を買ってしまったところから始まりました。
麻袋を洗濯してバッグのデザインを考えていたらカバン屋さんの風景が浮かんできてこの小さいお店ができました。
そんな事情から私がほしいバッグを麻布で作ってこのお店に並べました。
麻布にスタンプを押してコーヒー麻袋リメイク風にして持ち手などのパーツはクラフトバンドを使用しカラフルに仕上げています。
お店の中の壁面に色々なバッグを並べましたが手狭なお店なので外にまで商品がはみ出してしまいました。
看板猫さんをなでなでしたり窓辺のテーブルでお茶を楽しんだり本を読んだりお買い物をしたりできるお店です。
裏面や側面の窓からはお店の中の様子もご覧いただけます・・いつも作品が完成した時、あーこの中に入れたら楽しいだろうなーと思ったりします。
椅子、テーブル、ドア、窓枠などはクラフトバンドを使用してデコパージュ用のトップコートでつや出ししています。
本は英字新聞と折り紙などから作っていて1ページずつめくれるつくりにしています。
壁を覆う蔦はふわっとした雰囲気を出すため写真をカラーコピーして使用しています。
マグカップと猫は市販のものを使用しています。
猫好きさん本好きさんバッグ好きさんへのプレゼントにもいかがでしょうか?
作品サイズは写真のL版サイズです。