黒い木綿の布に やや光沢のある白い糸でバイクの刺繍をし、ヘアゴムにつけました。
くるみボタンは小さめの直径約22mmです。
ボタンの裏面はフェルトを接着剤で貼り付けしており、金属部分が出ていないので手触りが滑らかです。
刺繍は針数を少なくし、シンプルなデザインにしました。
小さくてもアメリカンバイクの特徴が出るように工夫しました。
シンプルな黒いゴムは便利だけどちょっと物足りない。
そこにモノトーンのシンプルなバイクの刺繍を一針一針丁寧に縫いました。
バイクに乗るときはもちろん、乗りたいけど乗れない日にお供させても違和感なく使えるデザインです。
××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××
「バイクといえばハーレー」のイメージはバイクに乗らない人にもあると思います。
私が免許を取得した時も、「ハーレー?」「ナナハン?(750㏄のバイクのこと)」など、ハーレーの大きいバイクを想像して話してくれる方がたくさんいました。
ハーレーというのは「ハーレーダビッドソン」というバイクを作っているメーカーの名前で、そこで販売されている特徴的な形のバイクのことを、ハーレーと呼んでいることが多いです。
その形はアメリカン(クルーザー)タイプに分類されています。
重心が低く、ハンドルが高めでゆったりとした乗車姿勢になり、スポーツタイプ(サーキットで走るような形)とはまったく違った印象です。
乗る時のアイテムも革ジャンやレザーバッグがよく似合います。
そんな風格のあるバイクを、あえて刺繍のコロンとした可愛らしいヘアゴムにデザインしてみると... なんだかとっても身近に感じませんか?
もちろんハーレーに乗る時も似合いますが、バイクに憧れてバイクを想像しながら身に着けても嬉しくなれ、それでいて普段の生活にもなじむサイズ感だと思います。
旅に出たり、旅の想像をしたり、それぞれのバイクに思いを馳せるシーンにご使用ください。
××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××
〈大きさ〉
●くるみボタン・・・直径約22mm
●ヘアゴム長さ・・・約170mm
〈色と素材〉
●くるみボタン表面・・・黒色の綿素材の生地にやや光沢のある白色の糸で刺繍
●くるみボタン裏面・・・黒色のフェルト
●ゴム部分・・・黒色の一般的なヘアゴム
黒い木綿の布に やや光沢のある白い糸でバイクの刺繍をし、ヘアゴムにつけました。
くるみボタンは小さめの直径約22mmです。
ボタンの裏面はフェルトを接着剤で貼り付けしており、金属部分が出ていないので手触りが滑らかです。
刺繍は針数を少なくし、シンプルなデザインにしました。
小さくてもアメリカンバイクの特徴が出るように工夫しました。
シンプルな黒いゴムは便利だけどちょっと物足りない。
そこにモノトーンのシンプルなバイクの刺繍を一針一針丁寧に縫いました。
バイクに乗るときはもちろん、乗りたいけど乗れない日にお供させても違和感なく使えるデザインです。
××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××
「バイクといえばハーレー」のイメージはバイクに乗らない人にもあると思います。
私が免許を取得した時も、「ハーレー?」「ナナハン?(750㏄のバイクのこと)」など、ハーレーの大きいバイクを想像して話してくれる方がたくさんいました。
ハーレーというのは「ハーレーダビッドソン」というバイクを作っているメーカーの名前で、そこで販売されている特徴的な形のバイクのことを、ハーレーと呼んでいることが多いです。
その形はアメリカン(クルーザー)タイプに分類されています。
重心が低く、ハンドルが高めでゆったりとした乗車姿勢になり、スポーツタイプ(サーキットで走るような形)とはまったく違った印象です。
乗る時のアイテムも革ジャンやレザーバッグがよく似合います。
そんな風格のあるバイクを、あえて刺繍のコロンとした可愛らしいヘアゴムにデザインしてみると... なんだかとっても身近に感じませんか?
もちろんハーレーに乗る時も似合いますが、バイクに憧れてバイクを想像しながら身に着けても嬉しくなれ、それでいて普段の生活にもなじむサイズ感だと思います。
旅に出たり、旅の想像をしたり、それぞれのバイクに思いを馳せるシーンにご使用ください。
××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××
〈大きさ〉
●くるみボタン・・・直径約22mm
●ヘアゴム長さ・・・約170mm
〈色と素材〉
●くるみボタン表面・・・黒色の綿素材の生地にやや光沢のある白色の糸で刺繍
●くるみボタン裏面・・・黒色のフェルト
●ゴム部分・・・黒色の一般的なヘアゴム