上質な純白ピッグスキンに青写真の感光液を塗り、クモマグサの生花をのせて焼き付けました。(サイアノタイプ・フォトグラム)
女性向けの細身のメガネケースとして作りましたが、ペンケースとして使われても素敵だと思います。
パクパク口金を仕込み、ロウ引きした太めの麻糸で手縫いしています。
長さ20cm x 巾8cm、何も入っていない状態の厚みは6mmです。
青写真(サイアノタイプ)は西暦1842年に天文学者ジョン・ハーシェルによって発明された写真術で、その像の堅牢性から機械図面の複写用途で普及すると同時に、美しいプルシアン・ブルーが愛され芸術写真分野でも長い歴史を持ちます。
当然ながら紙への印画をメインに、一部コットンなどの布地にプリントする作家が散見されますが、革への印画は一般的な鞣しでは成功しないため行われずに来ました。
私は長い時間と多くの失敗を重ねた後、やっと印画可能な革を探し当てて作品作りをしています。
この技法を行っているのは世界的にも私だけのようですし、フォトグラム技法の特徴として同じものは二度と作れず、真の一点物と言えます。
上質な純白ピッグスキンに青写真の感光液を塗り、クモマグサの生花をのせて焼き付けました。(サイアノタイプ・フォトグラム)
女性向けの細身のメガネケースとして作りましたが、ペンケースとして使われても素敵だと思います。
パクパク口金を仕込み、ロウ引きした太めの麻糸で手縫いしています。
長さ20cm x 巾8cm、何も入っていない状態の厚みは6mmです。
青写真(サイアノタイプ)は西暦1842年に天文学者ジョン・ハーシェルによって発明された写真術で、その像の堅牢性から機械図面の複写用途で普及すると同時に、美しいプルシアン・ブルーが愛され芸術写真分野でも長い歴史を持ちます。
当然ながら紙への印画をメインに、一部コットンなどの布地にプリントする作家が散見されますが、革への印画は一般的な鞣しでは成功しないため行われずに来ました。
私は長い時間と多くの失敗を重ねた後、やっと印画可能な革を探し当てて作品作りをしています。
この技法を行っているのは世界的にも私だけのようですし、フォトグラム技法の特徴として同じものは二度と作れず、真の一点物と言えます。
サイズ
200x80x6mm
発送までの目安
3日
配送方法・送料
クリックポスト
188円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
本革ですので経年変化や色褪せ・汚れなどは起こります。
皮革用の保護処理はしてありますが、水には濡らさないでください。
水に濡れた場合は乾いたタオルなどで充分に拭きとり陰干しをしてください。
直射日光、特に車のダッシュボードなどに長時間置かないでください。