鉱石コレクターのアクセサリー工房「けづくろいアカデミー」にようこそ。
0.42カラットの天然石、ペリドットのネックレスです。
・パキスタン産ペリドット、照りのいい一石です。
ペリドットはヨーロッパ、アフリカ、北米、南米など、世界中で産出されるポピュラーな宝石ですが、品質が良いものはミャンマーとパキスタンから産出されるとされています。
室内の弱い光りでもよく輝くことから、「夜会のエメラルド」という別名もあるようです。
今回使用したペリドットも透明度が高く、光を取り込む力が強い石です。
ダイヤモンドなどの基準に照らすと、ややテーブル(正面の平らな部分)が狭く、カットのバランスは完璧ではありませんが、不純物やヒビ・キズがないコンディションの良い一石です。
ゴールドの枠との相性も良く、グリーンイエローの強い反射を楽しむことができます。
・0.42カラットの存在感あるペリドットです。
宝石として十分に見ごたえがあり、ネックレスにしても存在感が感じられるサイズです。石の直径は約5.0mm。画像でご確認いただける通り、キズや内包物はありません。
石の裏側からも光が入るフレームを使用していますので、石が発光しているかのような輝きをお楽しみいただけるかと思います。
・チェーン・金具は全て14kgfを使用しています。
通常の金メッキに比べて格段に分厚い金の被膜を施した「ゴールドフィルド」を使用しています。変色しにくく、長期間ご使用いただけます。
・チェーンの長さについて
チェーンは約39センチです。標準的なチェーンより1~1.5センチ程度短めになっています。
スーツ用のブラウスなど、襟のあるものでも、石が隠れにくいよう、石の位置が若干高くなるようにしています。
・出品数について
天然石は一つずつ表情がありますので、当ギャラリーではすべて「一点もの」として出品しております。必ず写真のものをお届けいたします。
■天然石と金具の明細
・ペリドット:0.42カラット(直径約5.0ミリ)、パキスタン産、モース硬度6.5-7.0
・石枠及びチェーン・金具:14kgf
・チェーン:約39.0cm
このネックレスのより詳しい情報は、こちらのブログもご覧ください。
http://nadawan.jugem.jp/?eid=60
☆ペリドットについて
ペリドットの鉱物名は、オリーブに由来する「Oivine(オリビン)」で、「ペリドット」は宝石としての流通名です。ペリドットは加熱加工することはありませんので、あえて「非加熱」とは記載しておりません。
8月の誕生石で、石言葉は「平和 ・安心 ・幸福 」とされています。
ペリドットの歴史は古く、紀元前1,500年頃にエジプト人が採掘を始め、クレオパトラもペリドットを多数コレクションしていたそうです。
またエルサレムの城壁の土台石に使われた12の宝石のひとつとして、ヨハネの黙示録にも登場します。
鉱石コレクターのアクセサリー工房「けづくろいアカデミー」にようこそ。
0.42カラットの天然石、ペリドットのネックレスです。
・パキスタン産ペリドット、照りのいい一石です。
ペリドットはヨーロッパ、アフリカ、北米、南米など、世界中で産出されるポピュラーな宝石ですが、品質が良いものはミャンマーとパキスタンから産出されるとされています。
室内の弱い光りでもよく輝くことから、「夜会のエメラルド」という別名もあるようです。
今回使用したペリドットも透明度が高く、光を取り込む力が強い石です。
ダイヤモンドなどの基準に照らすと、ややテーブル(正面の平らな部分)が狭く、カットのバランスは完璧ではありませんが、不純物やヒビ・キズがないコンディションの良い一石です。
ゴールドの枠との相性も良く、グリーンイエローの強い反射を楽しむことができます。
・0.42カラットの存在感あるペリドットです。
宝石として十分に見ごたえがあり、ネックレスにしても存在感が感じられるサイズです。石の直径は約5.0mm。画像でご確認いただける通り、キズや内包物はありません。
石の裏側からも光が入るフレームを使用していますので、石が発光しているかのような輝きをお楽しみいただけるかと思います。
・チェーン・金具は全て14kgfを使用しています。
通常の金メッキに比べて格段に分厚い金の被膜を施した「ゴールドフィルド」を使用しています。変色しにくく、長期間ご使用いただけます。
・チェーンの長さについて
チェーンは約39センチです。標準的なチェーンより1~1.5センチ程度短めになっています。
スーツ用のブラウスなど、襟のあるものでも、石が隠れにくいよう、石の位置が若干高くなるようにしています。
・出品数について
天然石は一つずつ表情がありますので、当ギャラリーではすべて「一点もの」として出品しております。必ず写真のものをお届けいたします。
■天然石と金具の明細
・ペリドット:0.42カラット(直径約5.0ミリ)、パキスタン産、モース硬度6.5-7.0
・石枠及びチェーン・金具:14kgf
・チェーン:約39.0cm
このネックレスのより詳しい情報は、こちらのブログもご覧ください。
http://nadawan.jugem.jp/?eid=60
☆ペリドットについて
ペリドットの鉱物名は、オリーブに由来する「Oivine(オリビン)」で、「ペリドット」は宝石としての流通名です。ペリドットは加熱加工することはありませんので、あえて「非加熱」とは記載しておりません。
8月の誕生石で、石言葉は「平和 ・安心 ・幸福 」とされています。
ペリドットの歴史は古く、紀元前1,500年頃にエジプト人が採掘を始め、クレオパトラもペリドットを多数コレクションしていたそうです。
またエルサレムの城壁の土台石に使われた12の宝石のひとつとして、ヨハネの黙示録にも登場します。
サイズ
天然石0.42カラット、チェーン約39cm(14KGF)
発送までの目安
3日
購入の際の注意点
・金属部分について
14kgf(ゴールドフィルド)を使用していますが、金属アレルギーがある方はご使用になれない場合があります。
一般的なアクセサリーとしての強度はございますが、繊細なものですのでお取り扱いにはご注意ください。
・天然石について
天然石は、小さな欠けや内包物、色むらなどがある場合があります。
パソコン環境やモニター設定により、色、質感等が、実物とは違って見える場合も考えられますのであらかじめご了承下さい。
・発送について
基本的には郵便局の配送サービスにてお送りいたします。
ただし、高額品は補償のあるサービスを使用いたしますので、お受け取りは必ずしもポストへの投函ではない場合もございます。その場合も追加の送料はいただきません。
また、ご注文後はなるべく早く発送するようにいたしますが、土日の発送になる場合もございます。ご理解・ご了承いただければ幸いです。