ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

【オーダーメイド可】床革の大きな大きな一枚革のショルダーバック

1
床革で作成した大きな大きな一枚革のショルダーバックになります。 一枚革の革から作成しているため、縫い目が少なくとても丈夫です。 床革とは、革の表面(吟面)を切断した後のもので、革本来の風合いや経年変化はありませんが、床革独特の素朴さと耐久性が魅力です。 (そのため、バックに使用している床材は部位により厚みが異なっております。) また、革独自のデリケートな性質もありませんので、メンテナンスフリーです! サイズは幅550mm×高さ340mm×奥行200mm(下幅350mm)になります。 希望のサイズなどがありましたら連絡お願いいたします。 *床革のご説明* 床革とは、牛革の肉側の繊維層をスライスして2〜3枚に分けて薄くします。この時分けた銀面(表面)のついていない裏側の層を「床(とこ)」といい、これを加工して革素材にしたものを「床革(とこがわ)」といいます。 本革の製品とは異なり、艶はありませんが素朴な風合いや手触りをお楽しみいただけます。 またお使いいただく内に経年変化をお楽しみいただけます(o^^o)
床革で作成した大きな大きな一枚革のショルダーバックになります。 一枚革の革から作成しているため、縫い目が少なくとても丈夫です。 床革とは、革の表面(吟面)を切断した後のもので、革本来の風合いや経年変化はありませんが、床革独特の素朴さと耐久性が魅力です。 (そのため、バックに使用している床材は部位により厚みが異なっております。) また、革独自のデリケートな性質もありませんので、メンテナンスフリーです! サイズは幅550mm×高さ340mm×奥行200mm(下幅350mm)になります。 希望のサイズなどがありましたら連絡お願いいたします。 *床革のご説明* 床革とは、牛革の肉側の繊維層をスライスして2〜3枚に分けて薄くします。この時分けた銀面(表面)のついていない裏側の層を「床(とこ)」といい、これを加工して革素材にしたものを「床革(とこがわ)」といいます。 本革の製品とは異なり、艶はありませんが素朴な風合いや手触りをお楽しみいただけます。 またお使いいただく内に経年変化をお楽しみいただけます(o^^o)
レビューをすべて見る
作家・ブランドのレビュー 星5
7
作品姫路レザー(牛革)を使用したサコッシュ
作品姫路レザー(牛革)を使用したサコッシュ
作品テスト
作品テスト
作品プルアップ ヌメ革(牛革)を使用した一枚革のサコッシュ
作品高級革を使用したベル型キーケース 牛革 プルアップ ヌメ革 ハンドメイド
作品折りたたみ式コインケースインタリアンレザー
作品高級革を使用したL字ファスナー財布 牛革 プルアップ ヌメ革 ハンドメイド
作品【香るL字型ファスナー財布】 イタリアンレザー 大きめ