ティラノザウルスの化石をモチーフに制作した木象嵌のペンダントです。
ティラノザウルスは、6,850万年~6,550万年前に生息していた肉食恐竜です。その頭部の化石をモチーフに、ティラノザウルスの特徴である、巨大なアゴと牙を木象嵌で表現しました。
注: 木象嵌とは、ベースになる木に模様となる穴をあけ、別の木を同じ形に切り、はめ込み接着したものです。異なる色、風合いの木を使うことで模様を表現しています。当アトリエでは、各パーツからオリジナルで製作しています。
このペンダントは、恐竜のパーツが表と裏で一体となっているため、模様が左右反転しています。そのため、表と裏で、それぞれ左向き、右向きになり、どちら向きでも使うことができます。
主な材質は
シナ(ベースの板)、リオグランデパリサンダー(ティラノザウルス)
ストランド: 材質は不明です。(ポリエステルではないか、と思いますが)
表面を保護するため、半光沢のアクリルラッカーで塗装してあります。
サイズ
ペンダントヘッド
直径:約 34㎜
厚さ:約 4.5mm
ストランド:
長さ: 約40cm~45cm(調整可能)
お手入れは、通常は乾いた柔らかい布などで拭いてください。時々、木製品用のワックスなど(ギター用がおすすめ)でお手入れをしていただけると長持ちすると思います。深い傷、汚れなどがついた場合は、表面を削りなおして、再度、塗装などを行うことも可能です。
ティラノザウルスの化石をモチーフに制作した木象嵌のペンダントです。
ティラノザウルスは、6,850万年~6,550万年前に生息していた肉食恐竜です。その頭部の化石をモチーフに、ティラノザウルスの特徴である、巨大なアゴと牙を木象嵌で表現しました。
注: 木象嵌とは、ベースになる木に模様となる穴をあけ、別の木を同じ形に切り、はめ込み接着したものです。異なる色、風合いの木を使うことで模様を表現しています。当アトリエでは、各パーツからオリジナルで製作しています。
このペンダントは、恐竜のパーツが表と裏で一体となっているため、模様が左右反転しています。そのため、表と裏で、それぞれ左向き、右向きになり、どちら向きでも使うことができます。
主な材質は
シナ(ベースの板)、リオグランデパリサンダー(ティラノザウルス)
ストランド: 材質は不明です。(ポリエステルではないか、と思いますが)
表面を保護するため、半光沢のアクリルラッカーで塗装してあります。
サイズ
ペンダントヘッド
直径:約 34㎜
厚さ:約 4.5mm
ストランド:
長さ: 約40cm~45cm(調整可能)
お手入れは、通常は乾いた柔らかい布などで拭いてください。時々、木製品用のワックスなど(ギター用がおすすめ)でお手入れをしていただけると長持ちすると思います。深い傷、汚れなどがついた場合は、表面を削りなおして、再度、塗装などを行うことも可能です。