ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

【伝統工芸】張り子のお面 ひょっとこ2【ハンドメイド】

8
素材 和紙、洗濯のり、新聞紙、アクリル絵の具、水性ニス、紙粘土 伝統の紙張り子の技法で作ったハンドメイドのお面です。実際に着用することもできます。 夏祭りや花火大会などで、浴衣姿に張子面を頭に乗せて下駄を鳴らすなんて粋だと思います。 あえておどけた顔を選ぶのは本当のお洒落を知っている人という気がしますね。 手作りのため、工業製品のような規格品と違い、 多少のバリやヒビ、色ムラなどは当然あります。 それらも含めて、手作りの風合いとして 楽しんで頂けるかたに購入して頂ける嬉しいです。 状態は写真で判断してください。 よろしくお願い申し上げます。 ♦ひょっとこ とは ひょっとこは、口をすぼめて曲げたような表情の男性、あるいはその面のこと。潮吹き面(しおふきめん)ともいう。 左右の目の大きさが違うこともあり、頬被りをしている場合もある。あるいは面を付けた人は頬被りをすることが多い。女性の「おかめ」(おたふく)と対にあつかわれることもある。ひょっとこは田楽や祭礼における舞いや踊りの中での道化役としてしばしば登場する。 ひょっとこの語源は竈(かまど)の火を竹筒で吹く「火男」がなまったという説がある。また、口が徳利のようであることから「非徳利」からとの説などもある。
素材 和紙、洗濯のり、新聞紙、アクリル絵の具、水性ニス、紙粘土 伝統の紙張り子の技法で作ったハンドメイドのお面です。実際に着用することもできます。 夏祭りや花火大会などで、浴衣姿に張子面を頭に乗せて下駄を鳴らすなんて粋だと思います。 あえておどけた顔を選ぶのは本当のお洒落を知っている人という気がしますね。 手作りのため、工業製品のような規格品と違い、 多少のバリやヒビ、色ムラなどは当然あります。 それらも含めて、手作りの風合いとして 楽しんで頂けるかたに購入して頂ける嬉しいです。 状態は写真で判断してください。 よろしくお願い申し上げます。 ♦ひょっとこ とは ひょっとこは、口をすぼめて曲げたような表情の男性、あるいはその面のこと。潮吹き面(しおふきめん)ともいう。 左右の目の大きさが違うこともあり、頬被りをしている場合もある。あるいは面を付けた人は頬被りをすることが多い。女性の「おかめ」(おたふく)と対にあつかわれることもある。ひょっとこは田楽や祭礼における舞いや踊りの中での道化役としてしばしば登場する。 ひょっとこの語源は竈(かまど)の火を竹筒で吹く「火男」がなまったという説がある。また、口が徳利のようであることから「非徳利」からとの説などもある。
  • 作品画像

    【伝統工芸】張り子のお面 ひょっとこ2【ハンドメイド】

    作家・ブランドのレビュー 星5
    凹凸温もり感いっぱいです。 軽くて重厚感。 儚さと護りたくなるような手触り感。 春になったらひょっとこさんと 小鮒でも釣りにいきたくなるそんな感じです。
    2020年1月31日
    by khsier
    oatmeal365さんのショップ
    oatmeal365からの返信
    khsierさん。 楽しんでいただけて本当に嬉しいです。 このお面は、盆踊りなどで何度も使えるように頑丈にと作ってみたのですが、その分厚くて凸凹になってしまいました。無骨で飾らないひょうきんさがひょっとこの本質かなと思いますので、まああってるかな、、と。 お買いあげありがとうございました!
レビューをすべて見る