布ナプキンを制作するのをやめようと思ったことがあります。
実は私、長年子宮内膜症で苦しみ、
婦人科で低用量ピルを処方してもらい、
ずっと服用していました。
2020年の暮れに、他の病気が見つかり、
年齢のこともあり、
このままピルを服用し続けると
いずれ血栓ができまた別の病気になる可能性があったので
ピルではなく、他の薬に変えました。
その薬は、副作用として
毎月のアレが止まる(あっても2-3か月に一回や冬場は半年くらいゼロ)
のです。
そのアレの時の
かぶれやかゆみを経験できなくなったので
私はその悩みを持つ人に共感できなくなってしまうのではないかと
悩み、一度制作を打ち切ることを決めていました。
しかし、それでも
私の作るナプキンがいい
オーダーは応えてほしい
など
お客様からのお声と
私自身の娘のため、
そして寒くなって手持ちの布ナプキンを使用したところ
「温かい・・・」その感覚がすぐに分かったので
私の今感じている「温かさ」と
私の記憶にある「悩み」を共有することで
制作し続けられるのではないかと
考え直しました。
残りの半生でどれだけの人を救えるか
挑戦してみたい
そんな気持ちも生まれてきました。
これからも
乙女心に響く素敵な生地を見つけて
ゆっくり制作していきますので
どうか見守っていてください♡