イヤリングは吊るすより机に置いたほうが撮りやすいことに気が付いた。
で、これ↓
https://minne.com/items/42663024
Instagramにて種類わからんなどと吐かしておりますが、少しわけがありまして。
ミネラルショーで買った詰め合わせ的なやつだったんです。店員さん曰く「種類がわからないから少し安い」。
検めたところ、ラピスラズリ、フローライト、クォーツおよびアメジスト、グリーンアベンチュリン、タイガーアイ、オニキス、ラブラドライト、サンストーンらしきもの、ムーンストーンらしきもの辺りは発見しました。なので正体不明のナニカではなく鑑定するのめんどかったのと思われ(憶測が酷い)。
まあでも、推測はできます。
一番上、赤茶色に白っぽい縞模様と小さな白い斑点。たぶんサードオニキス、言い方としてはサードニクスとも。8月の誕生石。今回は赤というより赤みがかった茶色で、角度によっては通し穴が見えるかな?程度ながら少し透明感があります。
真ん中、真っ黒、おそらくオニキス、言い方違いだとオニクス。オニキスの特徴として挙げられる縞模様は見つかりませんが、オブシディアンとかブラックスピネルとかの線も薄い…と思う。
問題は一番下、赤茶〜焦茶と透明で木目みたいな縞模様。よく見れば表面に透明な層があるみたいな艶があってシラーみたいにも見える。軽く調べた感じでいちばん近そうなのはレッドガーデンクォーツ。サードオニキスかと思ったら透明な層のあるサードオニキスなぞ無いようなので、内包物多めのガーデンクォーツかな、と判断しました。でも入りすぎてもはや庭じゃなくて木。
というわけで。
少し重ためかつイヤリング限定品ですが、可愛がってくれる方を募集しております。